Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
普通

老人ホームに入れられるのは
捨てられた気持ちになるみたい。
コーヒーまずいんかい。

見てるとアラブの勉強になりそう。
ブルジュ・アル・アラブすごい。
あの顔につけてるのは何なんだろう?



良い

LVかって思ったけど
会場が街頭ビジョンだったのはまさかで驚いた。
無事ライブは開催されたか。
会場は想像以上に大きかったわ。
Bプロのみんなはライブに向けて頑張り、
その裏でつばさがスポンサーとの交渉や
LVの交渉やら頑張ってたなぁ。

最後の新曲のライブシーンも良かったな。

夜叉丸さんは結局悪くなかったのか。
疑っててごめんなさい。
Bプロに戻ってくるみたいだし、
これからは大きな問題なくやっていけるんじゃないかな。
それにしてもあっさり和解したな。



とても良い

そっか大翔が来た時に
ハルが逃げちゃったのか。
ハルも素晴のことをよく心配してるのが伝わってきたな。

両親も自分が見ていないときに事故に遭ったこともあって
ハルの場合にも同じことが起きているんじゃないか
って素晴は心配してしまうよなぁ・・・
探してる間にも自分から人に話しかけたりして
話しかけるのが苦手だとかそんなことよりも
ハルのことを本当に心配していることが伝わった。
こんな天候の中でもハルを探すのに
みんなが協力してくれたし、
素晴は優しい人々に出会ったんだなぁって思った。
何はともあれ無事でよかった・・・

大翔が思い出していたように
素晴の自分よりも大事なものを大切にするところを挟むことで、
ハルも大事であると思わせる演出良かったなぁ。

ハルの考えてることは最後まで違ったけど
素晴を心配しているようでよかった。
優伍くん呼び方が巨人で草

最後には、素晴もみんなに
ハルを探したことのお礼を伝えられてたし、
次の小説のテーマを「家族」にしたみたいだし、
亡くなった両親のことと向き合ってもいたし、
1クール通して素晴の成長を実感できたなぁ。



普通

とりあえず
リョコウバトさんも無事だったし、
絵もなんとか回収できてよかった。
思いの強さでセルリアンの強さが変わる
やっぱりサーバルたちは少し強かったか。
アライさん書かれてないのくだりは草。

ビーストは助けてくれたのか、
何も考えずに襲ってたのか、
わからないけどいったいどうなったんだろ・・・
ビーストのようなフレンズの発生原因とか
かばんちゃんが研究してた火山の活動のこととか
気になってたけどさすがにわからなかったか。

最後までサーバルはかばんちゃんを思い出せなかったか。
キュルルは一応おうち(みんなでいられる場所)を見つけたか。
イエイヌちゃん・・・;;
最後の絵は何なんだろう・・・
いろいろ気になるところがそのまま終わったなぁ。

リョコウバトの
「わけあって絶滅しました」ってすっごく悲しかった。



とても良い

最終回感全然なかったなぁ。
ちとせちゃん京都にいっぱいおうちがあって羨ましい。



とても良い

素直に花火を見に行く回かと思えば
まさかのそんなにすんなりと以下ない展開か。
早坂のTwitterを使ったアシストは素晴らしかった。
そして迎えに行く会長も良いぞ。
目的の花火大会には間に合わなかったけど
みんなで木更津の花火大会は見れたようでよかった。
でも、かぐや様は会長から目が離せないから花火は見れないと・・・
「花火の音が聞こえない」が
自分の心臓の音で聞こえないことだとは・・・
なんだかセリフ回し的にもキュンと来る展開ですね。

「だったら俺が見せてやる」とか
「四宮の考えを読んで、四宮を探せゲーム」とか
状況に合ったセリフだったし、会長かっこよかったぞ。
後になって、黒歴史扱いになってるのも面白かったけど。
対四宮夏休み予算をちゃんと確保してるのも草。

J鈴木やばいな。
間に合わせてくれてありがとう。

新学期はいつも通りだったな。
撃墜されてく様子がよかった。
「どぼぢで~」かわいい。
この関係がどう続いていくのか
続きが気になります。



Loading...