Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

お姫様の血の力ってすごんだな。で、成り行きとは言え海賊になっちゃうのかw



赤司の力って考えるまでもなく無敵じゃないか。とっておきがあるそうだけど、こいつに勝てる奴がいるのか?



映画の日(藤沢の映画館で10日も映画の日)ながら、平日にも拘わらず観客がかなりいた。迫力もあり、中々面白かった。

映画は第2期の続編(第2期は映画版のプロローグ)かと思ったら、直接的には第1期の続編だった。狡噛さんを出すなら当然そうなるか。
映画では紛争中の東南アジアを舞台とした外国にシビュラシステムが導入されているという設定。もっとも完全な導入はまだで、試験運用中ということだけど、このラストでは公安局(シビュラシステム)がシステムの実態を国家上層部にも知らせずにうまうまとシステムを導入したってことになるな。今後これが世界に広がってゆくこともあることを考えると、何れ地球規模の全体主義世界が生まれる可能性も高い。しかし、個人的に期待していた2期の直接の続き、シビュラシステムの根幹に切り込むといったようなテーマは、描かれるとしても、今後のテレビシリーズに期待というところか。



ゆるゆるサービス回かと思ったら、一応結構手強い魔物退治があった。もっとねとねと液で服を溶かすとかしてほしかったかもw



超古代北海道語、笑える。フランチェスカが相変わらず可愛い。



マリアの与り知らないところで、修道士などが背後で色々と動き出しているようだけど、それがマリアのこの先にどう関わってくるのか目が離せない。それと、個人的な印象に過ぎないかも知れないけど、マリアがどんどん魅力的になってきているようなw



巴衛って当然奈々生のことが好きなんだと思っていたのだけど、自覚していなかったのか。



ユウマも入隊が認められて、次回から新章かな。面白いとよいのだけど。



いきなりばれちゃったw はるかが海藤さんに馴れ馴れしいって嫉妬されるんじゃなイカと心配していたのだけど、どうなんだろう?



幾ら弟を守ってくれたからって、ギーラが聖戦士を向こうに回してディアンヌを守る選択をする決断が早すぎていささか唐突に感じる。もう少し躊躇させたりした方が説得力があるのに。他の作品でも感じたことだけど、この脚本家は人間感情の機微とかを描くのが不得手なのかも知れないな。





今回は裁定がなかった。未だにどういう世界なのかよく分からないところがあるけど、彼女が人間だったとは意外だった。



この話は次回かその次辺りで解決かな。こうやってヒロインが次々と増えてゆくのかな?



夏休み中はきりんはリョウの家にずっと居候しているのか。あれだけ美味しいものを毎日たくさん食べていたら、食費が嵩むだろうなあと妙なことを心配してしまったw



ミーティングに加藤さんいない(描かれていない)し。と思ったら、突然出現w しかし、倫也も意外と独占欲が強いんだな。



金木が別人過ぎて違和感が強い。でも、ラストで梟が現われて董香の弟と金木の二人を掠っていったので、今後の展開に期待しよう。



毎回毎回何かしら問題が起こるなあ。フラグの伏線か、平岡の協調性のなさが今回は浮き彫りになった。あと、宮森が大物美術さんに頼んでみようかと言っていたので、本当に依頼するならそのシーンを見てみた。



マスコミ部がやばそう。お陰で今回は戦闘シーン?が少なかった。



田村良子に顔を知られてしまったし、村野にもついにフラグが立っちゃうのかな。



録画失敗か、これも前回見損なっていた。それなのに殆ど違和感なしに観れてしまった。話しについてゆけてない証拠かも。それでも何だか作品世界が見えてきたように感じた。今回は意外なことにルルと銀子がピンチ。どうなるんだろう?



今度の四龍も異質だな。みんなそれぞれタイプが違うようだ。緑龍と雷獣は気が合いそうだな。今回はイントロなので次回の展開に期待。



今回は赤司vs緑間のイントロ回かな。火神と青峰の掛け合いが面白かった。何か意味深な台詞があったような気がするけど。



そうか、よく分からなかったのは前回Bパートが録画されていなかったからか。お嬢様もそんなに強いんならなぜまだ高校生やっているんだ?



主人公強し! でも、S級になったら逆に困るんじゃなかったのかな? 今後どう展開するんだろう?



意外とあっさり問題が解決しちゃったな。千綾は石を集めている偉いさん?の娘だったんだ(@_@) それなのに所沢でガスマスクさんしていたこととか、その他色々謎だらけけだけど、結構面白い。



録画失敗か、前回見損なっていた。よく分からないところもあったけど、何とかついてゆけた。ただ、妖怪に戻った巴衛と戦神との闘いがどう決着したのか省いちゃったようだし、その辺の描写がイマイチな感じ。あと、霧仁(悪羅王)は元々巴衛の敵?だったみたいだし、その辺が今後の展開の鍵になりそうだな。



ちょっとだるってきた。



12
34
Loading...