Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

出たしに出会いのシーン、そして寮紹介を前半に、万引きから寮紹介への経緯を見せた上で駅伝への挑戦を語る後半。時系列を少しいじるだけでハイジの心境がグッド伝わってきて面白い。

部の再建からそのスポーツへの挑戦と、今季だと火ノ丸相撲と同じ展開なのに、ここまで毛色が違うとは。カケルの箱根への拒否のセリフと寮生への説得、箱根への道は長そうですね(*´-`)



可愛い妖精さんは出てきたものの特段派手な展開もない緩やかな第1話の印象。ラスト5分で一気に7年経つ不思議さもさることながら、来週はジャンヌちゃんが出てくるのかな?この作品での錬金術がどのようなものであるか楽しみ(*´-`)



見ていて思ったのは、主人公の人としての洗練さ。妹の思春期症候群を経験してのことである説明がしっかりとなされていて、これから桜島先輩の透明化を解決する期待に繋がり見ていて楽しい。

思春期症候群を発端とした様々なキャラクターの群像劇的な要素も期待できそう。小さな日常を大きな問題に展開する思春期症候群とはどういうものなのか。今後の展開が楽しみ(*´-`)



部の再建から頂点を目指す。良い意味でジャンプ王道のスポーツ作品。完成度高く、見ていてすごい安定感ある。

展開もテンポ良く進むので見応えありましたね。あとは女の子成分。来週が待ちきれないのぉ(*´-`)



西條さんあんなに嫌々な飲み会だったのに、ぶちまけ過ぎとか思っていたら、さっそくの東谷の告白は急展開でした(BL初心者)

前半ボロボロだった西條さん、後半は役者先輩風吹かせてて、カッコ良かったなぁ。でも最後はちゃんと食われてて面白かったです( ˘ω˘)



出だしから衝撃的な展開でしたが、1話丸ごと勢いで突っ走った感じ。設定とか諸々は今後じわじわ分かるのかな。こういう謎めいた作品、嫌いじゃない(*´-`)



サムぅ~



新OP、画面の中のバキよりも歌ってる人ノってて面白い(*´-`)

バキの父親の真意が知りたいところですね。









Loading...