三菱デリカスペースギア、健康ランド、はつかり、200系新幹線など、時代を感じさせる描写が多い。
アクションシーンが多いがギャグシーンも随所で挟まれており、観ていて飽きなかった。
"オカマ"という言葉は差別用語ではないはずだが、TV放送においてはカットされていたらしい。
"オカマ"の活躍が見どころなのに(3人のキャラクターはイロモノではあるが、友達にしたいタイプである)
ストーリーを前半と後半に分けるとするならば、前半はひたすら怖い。
子ども向けのかる~いホラーではなく、ちゃんとしたホラー。
後半はギャグ要素が強くなる。そこまで頑張ってみてほしい。
ただ、後半の対決シーンはやや地味目。テンポが悪くなった点が残念である。
映画のテーマは「誰にも強制されず、自由に、自分らしい生き方をすることの大切さ」だと感じた。
それを伝えるためになぜサンバにしたのかはよくわからない。
自分の通っていた大学近くの住宅街が舞台になっている。
佐藤くんが部屋にある無機物と会話しているところは、怖くてしょうがない。
岬ちゃんは天使。
タイトルの通り、確かに幼なじみは絶対に負けなかった。
しかし勝ちもしなかった。
有名な声優さんが出ているので演技力に違和感は無い。
しかしキャラクターの行動や言動に違和感があり、あまり頭に入ってこなかった。
唯一覚えているのは、よくわからない踊りで勝負するシーンだけである。
異世界から通じる食堂があったら、という話。
「良質な油」という表現が好き。
出てきた料理のうち「納豆スパ」だけが食べたことが無く、作ってみた。
ごめんなさい、自分はそんなに好きじゃない……。
幼少期、芸能界、恋愛リアリティーショー編、ファーストステージ編が描かれた。
この作品はフィクションで、SF的な要素もある一方、各章における「リアルさ」が人気を高めている。
例えば、恋愛リアリティーショーでのネット炎上、アイドルフェスでのアイドルたちの扱いなどである。
ちなみに私は恋愛リアリティーショーに今まで微塵も興味もなかったが、この作品を機に「今日、好き」をみた。
このように、視聴者(読者)に与える影響力は大きい。
だからこそ、多くの人に観てほしいし、多くの人に考えてほしい。