Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

マンがめっちゃちっこくて拍子抜けしたわ。
でも、さすがはマンモス。めっちゃ強かった。
アンはネアンデルタール人だったのか・・・

なんやかんやで現生種と絶滅種の対立も解決してよかった。
ボクシング対決の時には
ヒトミの衣装がえっちすぎて
そっちにしか目がいかなかったわ・・・
でも、ボスの意地をもって戦うランカは
かっこよかったし、見直した。

全体通して動物の勉強になったし、
楽しく見られて面白かった。
新たな敵フラグも立ったけど、続きあるのかな?



とても良い

アンたちは絶滅種だったみたい。
バーバルライオンは結局絶滅してなかったんかい。
にしてもキングはかっこよかった。

ユカリとウサギが
排泄物を中心として良い関係を築いてて草生える。

アンとヒトミはあら~って感じの良い関係だと思ったけど
最終的にアンはヒトミを連れ去ろうとしてた。
イエナが止めてくれたけど、ボスも登場してきた。
最終回はどうなるんだろう・・・



良い

ランカ、発情期になって
フェロモン巻き散らしてるじゃん。

アンが登場したけど瞳とジンとは
なんかすごく違う感じがして不気味だな。
ジンはアンが自分のことを好きだと勘違いしてるのは草。

キングがシホの両親に蹴り飛ばされてて草。



良い

マナコが強烈すぎたし、
ミユビと合わせて死にまくってて笑った。

生徒会長も悩んでたみたいだけど
自信を取り戻したようでよかった。

とうとう発情期が来ちゃったけど
キングたちどうなるんだ・・・
それにしてもライオンの交尾は独特だな。
結局すぐ終わらないんかい!



良い

メロン体による歌声半端なかった。
最終的にはシンクロを一緒にできるようになってよかった。

ジンはキリンくんに好意を向けられちゃってたけど
掘られる日が来るのかな・・・



とても良い

ラーテルって頑丈なんだな・・・

メスイエナは新鮮で良かった。
最終的にはオスになっちゃったけど
用意されてるドレス着る時が来ないかなぁ・・・



とても良い

メイメイがジンと接することで
どんどん狂っていく感じ良かった面白かった。
最終的にはクルミと仲良くなって料理部に入ることを
認めてもらえてよかったね。
ジンは毛布かけてあげててなんやかんやで優しいな。



とても良い

体育大会でみんなの力を合わせて優勝する感じ良かった。
ミユビも一生懸命だったしね。

なんやかんやで生き抜いたり、勝ち抜くためには
知力というか、ずる賢さは大事なんだなと
チンパンジーたちの活躍を見て気づいた。



とても良い

ベルクマンの法則によって
フェリルはめっちゃ大きかった。

ハイエナの件はレビュアーズで勉強済みでした。



とても良い

ロケット団は強制的に休暇を取らされる良い組織だった。
「休め!」の命令とピカチュウを捕まえたい想いの中で
葛藤してるロケット団は面白かった。

釣り具を一生懸命に選んであげたり、ピカチュウを助けたりと
ホントに良い人達だなぁ・・・
最終的に捕まった全ポケモンを助けてたし・・・
(マトリを邪魔することが目的だったけど)

ロケット団精鋭部隊は強かったけど
やっぱりいつものロケット団が好きだな。
精鋭部隊の使うポケモンは
ドクロッグ、ブニャット、スカタンクなど予想通りだったな。

湖の主コイキング
大きすぎたし、はねるでドサイドン倒しててたまげた。



とても良い

フーズがなくなって怒るスピアーかわいかった。

虫タイプVSノーマルタイプ・毒タイプの対立があったりしたけど
最終的にはマユルドの進化をみんなで守ってて
パークのポケモン全体で社会が形成されてたな。
対立やムウマ・メグロコの勢力など
いろいろな関係が見れて面白かった。

フーズがなくなってた原因は
ホシガリスだったのか・・・
まあ解決してよかったよかった。



とても良い

アゲハントの渡り綺麗だったな。
結局カラサリスはゲットできてなかったけど・・・

ラビフットが夜間に抜け出してるのは
前に一緒にいたクスネたちと
ハスブレロ、ジグザグマが重なったからだったのか・・・
ダンスバトルは唐突だったけど
あんな感じのポケモンたちと確かに気が合うのかもしれないな。

最後にゴウが置いて行くシーンでは
マジでお別れしてしまうんじゃないかと心配したわ。
ラビフット自体がクールなのかと思ったら
ただ反抗期なだけだったわ。
最後にはリンゴを分けてくれてたし、
二人の距離も縮まったかな。



良い

ポケモンがタマゴを生む瞬間を目撃した人がいない。
確かに不思議な問題だ。

バトル中にタマゴにいろいろ変化があったのは
サトシの波導に惹かれたからなのかな?
タマゴから生まれたのはリオルだった。
好戦的で頑固なところがあるけど
強くなりたいってところはサトシにぴったりだな。
ルカリオに進化するのが楽しみだ。



普通

グランナーに選ばれるためには声を聞かなきゃいけない。
ゴウがグランナーになれない理由がわかった。

経緯がわかったようなわかってないような・・・
でも、サーベルが無理やり目覚めさせられ、
かつ人間に利用され、破壊されるのが嫌で
失踪したということがわかった。

このままダークスピナーに利用されることを
サーベルはどう思うんだろう・・・



良い

ライブシーンが静止画なのはちょっと悲しいなぁ・・・

5人のトップ代表が織りなすステージが楽しみだ。



とても良い

勝負も大事だけど、楽しむことも大事。
そらのアドバイスはさすがですな。

先輩に勝つ自信はないけど、全力をだして、
見てるお客さんを元気にする自信はあるのはすごい。
インタビューに答えて決意を固めたからこそ
トップ代表に選ばれるパフォーマンスをできたのかも。



良い

スーパールーキーノエル
初めての崖登りでも
持っているポテンシャルを余すことなく発揮してた。



良い

「いつかじゃなくて今」
名言だなぁ・・・



良い

ダークスピナーにダークエナジーを与えられたことで
それを用いて人間に反抗しようとするサーベルと
それに従うカケル。やっぱり一旦敵っぽいなぁ・・・

離反した過去の経緯とかも気になるぞ。
強そうだからしばらくは厳しい戦いになりそうだ。



普通

いつもより巨大化してたから
かなり大変なのかと思ったけど
意外とあっさり倒せてた。

シャークの登場で
二人とも絆合体した状態で戦えるのは良いね。



普通

甲子園球児に厳しいなぁ・・・



良い

ひどいインタビューだった。
検索エンジンに感謝したい野球選手
ほんとにこの先出てくるかもしれない・・・



普通

出演者寝まくってた。
流れが大喜利っぽかったけど
流されないのは偉いなぁ・・・



普通

狂った料理番組だった。



良い

いろいろと訂正を重ねてたけど、
その流れで不倫を「関係の誤り」と称してて草。



良い

既読スルー目の当たりは悲しい。

鳩になって自分の存在について悩むという
まさかの悲しいEDだった。

いろいろとあるあるネタあり、
全くないようなネタもあって面白かった。



普通

悪口は自分のことだと思うあるあるに関しては
いきすぎるとちょっとかわいそうだよね。



良い

Wi-Fiを
ウィーフィーちゃんって呼んでるのは草。

会社の上司がいろいろ試してくる話好き。



Loading...