普通にいい話やんけ!
右脳と左脳百合は新しい(そんなものはない)
ジンはなんやかんやで世話焼きだなぁ。主人公としてやっぱこいつ好きだな。
脳が半分ずつ寝てる→二重人格の設定は面白いですね。二面性はかわいい。最後はハッピーエンド...?になってよかったですね。キリンは知らない。
猫口にアンダーリムメガネ…(自分を)殺しに来てる。
いい話っぽいのにメロン体をを重ねてとか入れてくるあたり好きよw
まぁパンダはだらけてればキャーキャー言われますしね?w
テイルウォークもなんだかシュール。
キリンの交尾やらメロン体や半球睡眠とか色々動物知識も入れてきてくれて楽しい。
メロン体による歌声半端なかった。
最終的にはシンクロを一緒にできるようになってよかった。
ジンはキリンくんに好意を向けられちゃってたけど
掘られる日が来るのかな・・・
ただしパンダに限るw
まさかのボエーw
野生のバンドウイルカはカマイルカなどの小型のイルカを群れで弄んでいじめたりすることが知られている。水族館で飼育されてショーに出ているイルカは気性の優しい個体。
メロン体の高鳴りw
キリンの同性愛ネタがここで来るとは。キリンはメスを取り合ってオス同士が戦ってるうちに興奮してきて同性愛に発展することが多いとか。
臨海学校でカナに協力し、ショーの練習する。
臨海学校最終日、シンクロ部に入部できるカナ。
腋回。
ショーのシーンがよく動いて豪華。
バンドウイルカ部長の右脳が優しくて、ギャップが可愛らしい。シロイルカの特訓に一人でつき合ってたランカも健気で可愛らしい。
キリンの交尾はほぼホモセという要らん豆知識を知った。
なんだかんだ面倒見るジン優しすぎる
キリンはホモ(確信)
マクロスかな?
脳内会議大爆笑した
良い話が、キリンに全部持っていかれた件www
メロン体凄いな!
お前は、右脳!?ってセリフよく思いつくなw
本筋はいい話だったしランカは犬っぽさ満載だったし制服なんかとても良かったです。ただ唐突にねじ込まれるキリンの性生活はなんだったんだw
シー学園。シロイルカとバンドウイルカの種を超えた共演
海の学園!!制服がかわいい~~!!バンドウイルカとシロイルカ、確かに一緒にショーは難しいよね。でも二人(頭?)ともかわいかった。
キリンが市川蒼だった(´ω`)
「肉Q正伝」獣迅 「阿Q正伝」魯迅
「カウボーイ」の裏表紙が搾乳キット 「プレイボーイ」?
学園長はオパビニア?アノマロカリスといい、カンブリア紀が仕切っている世界
ヒトミの水泳部設定は活かされず
アーティスティックスイミングじゃないのは、原作の時代ゆえ?
ペロ犬白刃取り。
半球睡眠、メロン体。
キリンはオス同士なんですね。わかります(津田健次郎)