Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

EDで「言わないけどね。」が流れた時は
鳥肌が立った。
今回は特に周囲からの勘違いが
メインの話だったから
すごくぴったりだった。



良い

告白して放水(意味深)
二人も結ばれてめでたしめでたし。



普通

えぇ・・・
負けたかと思ったけど
最終回1アウトで相手ピッチャーが足つって
その後3点差をひっくり返してサヨナラ勝ちか・・・
悪くはないけど全くイメージできないから
カットしないで見せて欲しかった。

サービスシーン多めだったけど
最初のサービスシーンでは見事にやられました・・・

赤井兄は「もしも」の後何を言おうとしたんだろう?
でも、三田妹と会ってたのは
憧れである三田のサインをもらってたのか。

さあ明青対東秀が始まる・・・
表裏さんは解説の仕事が始まるとまるで別人物だな。



普通

試合には勝利
だが、最後のワンプレーで
参加してきた怜央には
全く手が届かなかったな・・・

怪我をした時に言われた玲皇からの一言が
理久がラグビーを辞める原因になったのか。
でも、今はその言葉を否定するために頑張ってると・・・
父親がラグビー日本代表なのは初情報だな。

二人の力を合わせて怜皇に勝てるのかな?



とても良い

OP代わりのオルタンシアのライブ。
今回も楽しむことを忘れない素敵なライブだった。

ステラマリスのメンバーも個性的なだったな。
珊瑚は自信家な感じで強烈なキャラだった。
お姉ちゃんはほんとにまーちゃんが好きだな・・・

舞菜をバカにされて
突っかかる紗由、かえが優しかった。
珊瑚のポンコツネットワークは草。
珊瑚VS紗由&かえ面白かったな。
かえちゃん物理って・・・(笑)
「ぎゃふん」のやり取りも子供っぽくて面白かった。

ステラマリスのライブ
演出も相まってすごかったな。
まーちゃんは戻ってくるって言うのは
どういう意図なんだろう・・・

KiRaReは無事に予選突破。
打倒ステラマリスで頑張ろう!
EDの宣誓センセーションも好きだ



良い

あんずちゃんの働きかけと流星隊のおかげで
スバルはトリックスターの存続の決意を固めた。
流星隊はみんな独特だったな。

あんずちゃんのトリックスター衣装かわいかった。
それにしても覆面は大丈夫なのか・・・?

DDDが始まったわけだけど
最初の対バンの相手はKights。
遊木は監禁されてたけど
一体どうなるんだろうね・・・



良い

デイルの事情が明らかになった。
ほんとはデイルが一族を継ぐはずだったのに
ヨルクが継ぐようになったのは理由が明らかになった。

稀人で勇者としての能力を持つデイルは
一族を守るために外に出て働くことになったのか。
そこでいろいろ抱えている時にラティナと出会えた。
デイルもラティナとの出会いで救われてたのかな。

ラティナはデイルの故郷で楽しそうにしてたな。
それにしてもなかなかなつかない犬をなつかせ、
最後には村の周囲にいる幻獣までなつかせるなんて
ラティナの人柄というか
周りと良い関係を築いていく能力はすごいや・・・

結婚式も無事に行われて、
次回には故郷から出ることになるのかな?



良い

ウィントン
コアセルキャプチャー開発するとかすごすぎる。
それにちゃんと機能して進化もすることができてた。
でも、ダンはキャプチャー壊すし、
壊したことを反省しないしでひどいな・・・

トリップの登場。
あの爆丸を操ってた道具は人間にも使えるんかい・・・
恐ろしいな・・・
でも、ダンがしっかり謝って、子持ちを伝えたことで
ウィントンが正気に戻った。
そしてコアセルキャプチャーなしにも進化できるようになった。

トリップって軍の方針に従って動いてるのかと思ってたけど
そうじゃなく独断で動いてたみたい。
軍が全員悪い人じゃなかったみたいで安心した。

ダンは進化できるのかな?
このままだとまだ無理な気がするなぁ・・・



良い

結局シドウの父がゲームを支配するようになって
シドウとアンリーチェの場所が公表されるようになった。

それにしても。強いキャラ達が集結してたところは迫力あったな。
インチェはライシーから
ジンとシドウを助けてくれて優しかったな。

アンリーチェかわいい。
アンリーチェを追う者とシドウを追う者が
一堂に会することになったけど
ジンはそれぞれの狙いから
彼らのポイントを指摘するっていう
とんでもないことをしてしまった・・・

アンリーチェが言ってた
ポイントを奪わなくても
ゲームをクリアする方法って何だろう・・・?



良い

吸込男はなんか個性的だったな。
本格的に掃除機になりたいのか・・・
目に塵みたいなのが見えたから
吸込男の見るものすべてごみに見えちゃってるのかな?
最後のベムのピンチには図らずも助けてくれた。
射殺されちゃったけどね・・・
吸込男がごみといわれるのは
なんだか皮肉だったな。

博士の下にいたハムスターかわいい。
でも、普通じゃなさそう・・・

ソニアの立場も難しいな
警察の中もなんか怪しい人間ばっかりだ。

本当の敵とされる見えざる議会も謎が多すぎるな。
フェルトもそこから派遣されてきたのかな?
捕獲以外に興味を示さないけど
興味を示してるものには徹底的に取り組むタイプなのかな?

ベロを心配してるマアヤちゃん
何もないといいけど・・・



良い

今まで戦ってきた敵は
博士が人間を改造して作っていたのか。
そして元来の妖怪人間であるベムたちを
感電男や粉男が狙ってたのか。
ダリルが力が欲しいって言ってたけど
博士に改造されるフラグなんじゃないかと心配だ。

ソニアを助けたことで
正体が妖怪だとバレたけど
誤解は解けそうな気がする。
謎の女の動きも気になるなぁ・・・



良い

冬沢先輩と四季先輩の対立は確定。
オープニングセレモニーに関しても譲る気はなさそうだ。

辰巳も星谷に対していろいろと思うことがあったようで
星谷の眩しさと協力するのではなく、
役者として衝動に従い、星谷と戦う決意を示してた。
申渡もやっぱり騎士だなぁ・・・
辰巳のことがよく見えてる。
南條もみんなのことがよく見えた良い立場だ。

チーム柊のみんなも辰巳の考えに従って
オープニングセレモニーには
チーム柊として出ることになったか。
完全に冬沢先輩の思惑通りっていうわけじゃないけど
オープニングセレモニーは2ステージ制になったな。

チーム柊とカンパニーの9人での戦いって形になったけど
良い戦いをして、みんなに次期華桜会としての
資格があることを示すことができるかな?

てっきりこの話で華桜会の対立が解消に進みつつ、
14人でのステージを最終的に行うと思ってたけど
綺麗に予想が外れてしまった・・・
だが、熱い展開だ。今後はどうなるのか楽しみだな。



良い

放火があって、
しっかりと消火活動&救助をしてた。

放火シーンを修正するための消化くん、
おっぱい隠したり、
不適切なシーンを隠したりと大活躍だ。



普通

セーレス自殺しちゃうのか・・・

リフレクターデバイスも取られてしまったし、
もうやり直すことはできなさそうだ・・・
ユーノの中にセーレスが入ったみたいだけど
会話してたし、比喩的なものでなくてガチで入った感じなのか。

復讐のために帝都に向かうことになったけど
ラファエロ砂漠はやっぱり過酷だったな。
でも、オアシスにたどり着くことができてよかった。
束の間の水浴びシーンがエッチでした。

出会ったサラもたくやにかけられた懸賞金目的で
一緒にいたユーノが連れ去られてしまった。
収容場(採掘場)に連れられたたくや。今後どうなるんだろう・・・
でも、サラは良いキャラしてたな。

クンクンは置いていくことになったけど
もうお別れなのかな?
神帝はたくやに聞き覚えがありそうだったし
正体が気になりますね。



Loading...