見どころいっぱい。
シナリオ的には決戦前のタメ回なんだけど水上節が効きまくる名言のオンパレードにより見せ場回になっているのは戦国妖狐のテーマにも繋がる部分だと思う
原作でよく語られる見開きぶち抜き5ページの義輝の抜刀シーンを、無理に原作再現しようとはせずアニメならではの時間軸を使ったスタイルで見せ場として演出したのは評価したい。
これまでハイペースで見せてきた展開を、松永軍突入以降はたっぷり間をとって開戦までの臨場感を感じさせた後、抜刀する瞬間に熱のピークを持ってきてる。漫画だと抜刀後の大見得を見せゴマとして扱っているのでかなり演出方法が違う。
抜刀の瞬間、刀に映る義輝という構図もこれだけで原作好きにとっては非常に愛を感じる構図です。
挿入歌の赤泥の編曲は劇伴のエヴァンコールが担当。
トーナリティを崩さないままヌルッと挿入歌がスタートし、そのまま千夜とムドの問答に移行していくことで2つの戦いが同時に起こっている事をより強調し、流れを崩さないままいつもの引きのBGMで終わっていく流れが綺麗。編曲と劇伴担当者が一致していていないと出来ない演出だ。
どちらかといえば劇伴にボーカルを載せたという印象が強い使い方で、とても贅沢。
赤泥は以降のバトルシーンにも出番があるそうなので楽しみ。タイトルと曲調から大体どのシーンか想像できる。
1番弱い針鐘が上げた狼煙を千夜が掬い上げるのはやっぱり良いですよね。1部を含めてキャラクターが関わり合いながら変化してきたここまでの集大成があのハリガネパンチといえるので。アニオリで随所に道錬の回想マシマシにしてあるのも分かってる〜となりました。ただ、だからこそ1部での千夜と道錬の会話は削るべきじゃ無かったな〜とも。
千夜のアンサーを受けた次回のムドもまたいいんですよね。そしてそれ以降の伝播も。
将軍の名言の中で、
「乱れた気を振り回していると疲労で己の無力に満足してしまうぞ」と、今回の「しかめっ面して努力だ根性だと言ってるうちは真髄はこちらを振り向いてくれぬ」が特に好き。