うーん、綺麗に終わった…と言っていいのだろうか?化け物になった代償が「死」でなかっただけまだよかったが。。
1話で世界一周一人旅とかかなり駆け足だし、あの単語帳(英語)だけではしのげない国だってあるはずだし、「隻眼の死神」って全世界(の能力者界隈)で有名になって追っ手も激しくなってるならあんな単独犯の矢に背後取られるのも不自然だし、途中から携帯壊れて連絡取れなくなったのに兄はどうやってあの場所を突き止めたのか不思議だし…ツッコミどころは多々あるが。。
結局ZHIENDはあれきり出番なかったなぁ。なんかもうひとネタ隠されてると思ったのに。
(2015/9/29)
とうとうタイトルの意味回収。歩未の星好きやOPは軽く伏線だったのかぁ。
てか、超展開でバッドエンド方向に流れてるような…残り2話でどう決着する?あの異人たちはこれまでの歴史には出てこなかったのか?彼らは丸腰でもあの有宇を攻撃した奴が能力者なんだろうけど…
熊耳への拷問は東京喰種を彷彿とさせる酷さ。。
(2015/9/13)
まさに「trigger」がトリガーになったのか。熊耳はなぜこのタイミングで有宇が思い出し始めたと分かったんだろ(それも能力?)?
しかしそれぞれ危ない能力持った3兄弟だなwタイムリープものであることはOPの文字などから予見されていたけど、これまでがタイムリープ後の世界だったのね。タイムリープ前の世界で奈緒は何をしてたんだろ?
兄から語られる真実…気になる!
(2015/9/1)
サラと有宇があんな場所で出会ったのは本当に偶然なんだろうか?「ズルをした」「弟が誘拐」「神に視力を渡した」など、視力を失った理由のくだりが抽象的で、ここかなり重要な秘密が隠れてる気がする。思春期に何らかの能力があった的な。有宇に言った「そんな時が訪れた日にゃうまくやれ」って発言も今後の展開に影響ありそうだ…。
サラの歌声で奈緒の兄が正気になった(と判断していいのか?)が、これも何がフラグ立てた気がしてならない。
前回の荒れぶりから今回の優しい有宇の変わりぶりはすごいなwまぁ完全に癒えたわけではないだろうけど別人のようだw
ネットで9話予告見たけど、妹いる?ますます謎だ…
(2015/8/25)
歩未が亡くなったと判明してから見るOPはせつないな…
病みまくり荒れまくる有宇をずっと見ていたのは奈緒。奈緒の能力はここでかなり役に立つわけね。
1話に出てきた子がまたここで出てくるのは意外だった。
(2015/8/16)
歩未も有宇もどうなっちゃうんだ。。
Cで熊耳はなぜ崩壊現場にいたのか?熊耳は未発現の能力者の居場所もわかるのだろうか?(それとも時間遡ってる??)
ずっと歩未の学校生活シーンが無かったから今回いきなり周りの人物がわらわら出てきてちょっとびっくりw カッター女のせいで能力発現とは…。。
「遅かったか」と言ってた目時って子は何者だろ?OPに一瞬映る5人組の1人?
(2015/8/10)
1話最後に夢に出てきた兄らしき存在がまた出てきた。1話でも思ったがなぜ2人とも覚えていないのだろう。ZHIENDと何か関係あるのか?
そしてじりじり妹にフラグが立ってきてるような…スーパーに行こうとしてなぜ警備員に止められたのか?秘伝のピザソースはただのピザソースでないのか?
奈緒はクラスの女子から何の恨みを買っているのか、高城が有宇に言いかけたことは何か…いろいろ謎をちりばめて例の6話へ。
クレジットが「スカイハイ斎藤」なのワロタw
(2015/8/2)
ちび恵比寿可愛いw「痴女さん」って言われてる毘沙門www
ついに緋を放ってこれからも頑張ろうってところで最後の最後に黒幕登場?これ三期もいつかありそうね。
(2016/1/4)
ひより的にはあのキスは嫌だったんだ…。。でも雪音のおかげで記憶取り戻せてよかった。
せっかく穴を開けて出れそうだったのに夜トどうなっちゃうのー(>_<)
(2015/12/8)
やばいよ…ひよりがどんどん夜トを忘れてきてる…しかもそのキス違ええー!夜ト早く帰ってきてー!
恵比寿は夜トがツッコミ役になるほど天然というかw
(2015/11/30)
ほのぼのAパートからまさかのシリアスBパート。野良とは切れてなかったんだ…必殺仕事人だなこりゃ(個人的にはこの着物姿の方が好きだったりする)。人々から忘れられたら神は消えるのか…夜トはこの闇稼業を密かにし続けてたから無名でも長年い続けることができたってこと?
恵比寿は何を企んでるんだろ。恵比寿と話していた影と野良の言う「ととさま」は同じなのかな?
(2015/11/24)
見どころだらけの激闘…夜トが揶揄した「御家芸」って言葉が、この結末を見ると悲しく響くな…。
ようやくようやく兆麻が身を挺して毘沙門の誤解を解いたけど…遅いよう(´;ω;`)
(2015/11/8)
兆麻だけ名前が「麻」な理由、毘沙門が夜トを憎む理由がようやく判明。
2人きりで乗り込んでくのも凄いが迎え撃つ毘沙門もやっぱり強い。。
雪音大丈夫かー!って絶妙な引き。
(2015/11/8)