Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

ビジュアルホイホイされて見てみた。
予備知識なんもなしで見たけどヒューマノイドと人間のお話なのね。
まぁその舞台装置ではよくある事が詰め込まれていた気がする。
心があるかどうかとかは正直どっちでも良くねー? それは受け取り手次第よ。
人間だって他者に攻撃する事だってあるのにヒューマノイドは手を出すと欠陥扱いされるのはなんとも理不尽やなって。
そらご主人を眼の前で傷付けられれば誰だってそうする。機械か人間かは関係ない。

エデン 1 号機はアトリが管理者してたわけだけど、後のものは元々管理者を機械がになっていたんだろうか?
わざわざヒューマノイドにやらせる必要はないもんね。
それにしてもヒューマノイドに管理者やらせるってのは Vivy のグレイス思い出してつらかった。残された側はよく壊れなかったな。

最後は記録世界とはいえ迎えに来てよかった。
それぞれもそれぞれで頑張っててすごい。良い世界になってよかった。

ヒューマノイドとかアンドロイドとか hIE とか呼び方はいろいろあるけどその辺がすきな人は楽しめるやつ。



Loading...