光宗が時宗になった理由。ちょっと息を飲みました(´д`|||)
1つも確証がないまま暴走する集団心理は怖かったです。真咲が語るホントのこととは?次回が楽しみです(^ー^)
山菜取りを題材にして、なお面白いこの作品、凄いなーと思いました。カエルに対するなおの叫びには熊も逃げていきましたね笑。
久々に魔法扱いましたね笑。姿が見られてることバレたときの幽霊の人可愛かったです(〃ω〃)
セルベレスタの不足で最後のツメに欠けますね.変身中に攻撃してみたもののちょっと遅かった.紗夜たちのフローラ救出が急がれますね.
綺凛ちゃ~ん!!(´;ω;`)果たして大丈夫なのか.心配です.
放送席ジャックなんて,クローディアさんカッコ良過ぎ~(⌒∇⌒)
セルベレスタ持った綾斗!さぁ反撃開始ですね!次回が楽しみです!
雷が怖い明乃の回想.まさかの転覆事故で両親が...シャレにならないくらい重かった(;´・ω・)
新橋商店街船か.世界観的には新橋沈んでるから,船になったんですね.設定凝ってるなぁ~.
救助活動の話も取り上げるのは予想してなかったので,面白かったです.助かったにゃ~良かったにゃ~.ましろ可愛い.
そろそろ物語も佳境に入ってきましたし,武蔵の動向と黒幕の正体早く知りたいところです(^▽^)/
前回断片的にしか明かされなかった穂乃香の回想が,ここでじっくり描かれましたね.最終回描くの断った時の親友のセリフが怖すぎでした.
友達がいないからこそ,ぶつかってみるしかない.勝平も人とのかかわり合いに楽しさを感じるように変化してきてるようですね.千鳥のセリフ艶っぽかったです(^▽^)/
最終回には呪いなんてなかった.そう知った牧の「キズナイーバーは友達よりも恋人よりも近い存在.」のセリフ.キズを分け合ってるからこその関係.心が温かくなりました(*´ω`)
センバツとは何なのか?概要がわからないまま、銃で打たれたり、野球っぽいの始まったり、何が何やら意味不明!でも面白い!
ダヨーンのサイレンには吹きました笑
なんか急に熱い展開になりましたね。良い意味で、最初から最後まで変な作品でした笑。
石油王に会えるとかトト子凄い強運ですね。魚嫌いだったのが、致命的だったのは残念ですが笑。
留学もホームシックで駄目だったのね笑。
手紙の内容は何なのか。気になる引きですね。
「だめなのぉ~おっ」(男)
素晴らしい演技過ぎて,笑いが込み上げますね笑.
先生言ってることは正しいけど,重要なところで「にゃ!」口調になるのが...かわいい(*´ω`) でもソロプレイしたい時もありますよね~
BGMのせいか,いい意味でギャルゲな感じでニヤニヤしてしまいました.もはや夫婦以上のものがないから以上,これ以上の関係が望めない主人公に同情しかないですが...笑.
ん?ラスト気になる!どうなるんだ?
箒は,重力を取り払う道具か.なるほど.
魔女見習いになった千夏ちゃん.お菓子に食べられてしまうおかしの家ですか.トラウマになりそう.
意味もなく笑う千夏ちゃんと,泣く真琴.なんかカオスな雰囲気ですね.かしましいです笑.そんな状況でもブレず,状況楽しんでるお母さん凄い.そして,両方食べたお父さん...よりカオスですね.
海の家を表現する園部さん可愛い.
「焼きそばってデザートだよね」←名言ですね笑.
野菜肉肉肉肉肉肉魚は割合の話だったのか.ホントよく食べますね笑.
葉山姉妹は終始可愛かったですが,中でも「泳げないことを貫きたい」と言ったときの葉山さんは今日一可愛かったです(^▽^)/
心の痛みが分かる.千鳥は嫉妬がだだ漏れになってますね笑.
牧の回想回.具体的に何があったのかは次回かな.あ~続き見たい~
まぁ,確かにタイミングが作為的過ぎましたね.勝平に軽蔑されても仕方ないとは思いましたが,園崎さんサイドもキズナ計画で成果出さないと行けなかったこと考えるとどうしようもなかったのかなぁ~
「傘あるある」が詰まった回。同じ傘の中なのに、田中くんとの距離が近くてドキドキしてる白石さんと、左肩が傘の外でずぶ濡れの田中くんが真逆の気持ちになってて面白かったです。白石さん気付いて~笑。まぁ風邪引きますよね。
越前さんのキュンキュン回。諏訪さんの演技力凄いな。
誤解が割とすぐ解けて良かったけど、振り回されたえっちゃん可愛かったです。えっちゃん。えっちゃん笑。
出だしから友人の八つ当たりで精神的にボコボコになる主人公笑。
そして…えっ。主人公の妹可愛くないですか?うらやましい。
主人公の告白にアコが笑顔で「イヤです。」マジか!?Σ(・□・;)
最後の主人公の掠れた声の「なぜ(で正しいか分からないケド)」が印象的でした。まぁオチのアコの言い分に説得力あって納得しましたね笑
サクラにヤキモチ妬くエミリア可愛いw
ハンターか。コア持ち帰ったのはともかく、サベージの体液浴びまくったのは何か目的があったのかな?
妹ちゃんガチで勢怖かったです笑。
頬キスとは攻めますね。でも帰って来るの早すぎ!
そして、会長可愛すぎ(^▽^)/
スマホが蔓延る現代に、わざわざ相手の家を訪ねて、嫌がらせかませながら、遊びの誘いをする流れ×2には笑いました。
結局あのジュレの名前、豚由来になったんですね(*´ω`)
豚由来の連呼には、だんだん笑みが込み上げてきました。
女子高生がキャッキャウフフとか楽しんでる薗部さん推せるw
チトを尾行する千夏ちゃん。無邪気だなぁ~(*´ω`)
照れ隠しの「秘密」と言った時の表情が可愛かったです。
自分の物って整理すると物思いに耽って、作業進まないことありますよね~。流石にピクルスは出てこないけど笑。昼食ムッチャ美味そう(^p^)
AパートとBパートにこんな意味合いを持たせるなんて。いやはや興味深かったです。それと、なおが好きな人聞かれた時に「いないけど。」と真顔で返したシーン。ラブコメ要素をまったく出さない製作方針、嫌いじゃないです(^▽^)/
おばあさんの声聞き覚えあると思ったら、久保田民絵さんでしたね。
声聴いてると和みます~
歌姫のプライベートアドレスもらえるなんて流石主人公!(*´ω`)
そしてレスターさん!ナイスタイミング!良い人過ぎる(^▽^)/
紗夜達からの連絡なしのまま決勝戦開始ですか。
セルベレスタなしでどこまで耐えられるのか。次回が楽しみですね。
晴風しか武蔵を救えない!激アツ展開ですね!!!
あのネズミも少し解明が進みましたね。ウィルスで電子機器がおかしくなる理由はよくわかりませんが、進展して良かったです。
黒いお偉いさんたちの円卓?会議と、入浴シーンのギャップが面白かったです。
艦長は船を指揮するイメージでしたが、我先に矢面に立つミケちゃんもそれはそれで艦長らしいなと感じました。人それぞれですから、こういう艦長がいても面白いかもですね。ましろの不運の種ですが笑。
繋がり出したのは痛みだけじゃないのか?精神的な痛みも繋がってるのかな?かっちょんに園崎に対するヤキモチ聞かれたときの千鳥可愛いかったです(*´ω`)
今なら間に合う?第二段階突入とは一体?
ますます面白くなりますね(^▽^)/
少しずつ買うものに近づいてく感じ楽しかったです(^▽^)
パパイヤとパクチーとパセリとパプリカを使ったパルメザンチーズのパスタ。オチとしては最高に笑えましたwww
急な無音に白石さんの動揺が読み取れて、おっ!と思いました。うまい心理描写だなぁ~。
そして、宮野が宮野で安心しましたw
師匠~!!ヽ(  ̄д ̄!)ノ
何が事実で、何が推測なのか、オカルト染みた根拠や偏った固定概念、強すぎる個性が悪い方へ作用しっぱなしの集会でした。何かの思惑も動いてるみたいですし、不穏ですね。
パニック物は襲われてキャーキャー騒ぐという印象でしたが、この作品は登場人物の数とそれぞれの個性が衝突することで、パニック感を醸し出してますね。
真咲のこれから話したい事とは?
光宗の最後のセリフの「ときむね」誰?
でかい怪物は何なのか?次回が気になります!
あと、次回予告のマイマイが可愛かったです(^▽^)/
セルベレスタなしでもなかなか強い綾斗とユリス。
どちらも戦闘シーン見応えありました。
エルネスタとカミラの馴れ初めも明らかになりましたね。
なるほど、これは深い繋がりになるわけですね。
そして、ラストの美少女誰だ?
東舞高の教官船。多視点からの今回の事件の見方。やはり異常事態が発生中の認識で間違ってないようですね。
教官の再登場で、洗脳っていうか好戦的な判断に陥るような作用があることが読み取れそうですね。
あと、保健委員の娘、なにか勘づいているみたい。
応援の船にもネズミが発生してましたし、このネタは早く明らかになってほしいところですね。発生源はどこなんだろう
武蔵発砲!教官船沈めるとか武蔵強すぎですね。
ただ、もかちゃん無事で安心しました。
艦長は艦長らしくない「やっぱり」明乃さん自覚あったんですね笑。
そして、撮ってた水着写真、自分も欲しいです笑。