サービス開始日: 2015-05-05 (3575日目)
最近うすうす感じてきたけど、これ日常系ほんわかアニメじゃなくて、感動系アニメか。ニーズが違うからなんか違和感感じてた。さて、こんかいはこころ温まる母親の話です。いろんな霊が来たらへんで無理あると思うけどキニシナーイ。
最終話、へごへごしさがピークだった。今回最後と思えんくらい、下品な回だったwおまけに最終話なのにメンツがたりてないという自体にwでもこのgdgd感が、じつにてさぐれらしかったんじゃないですか?さすがに4期は無いだろうけど、あるなら期待してます。それでは最終話、おつかれさまでした。
まず言えること、知ってたけどほんとすみぺのへごまねうめぇw西より似てると思う。今回の企画、自分はきらいじゃないけど、なんか人気なかったっぽいね。ざんねん、一回全員でへごまねしてほしいw
ホワイト、ブラックの話でした。まぁ自分は頭弱いので正直今回の話は深くまで理解できなかった。まぁただ、レオの義眼が取られるとかじゃなくてよかった。ブラック、絶望王が今回もやってくれました、という引きで終わったけど、はたして次回の30分で終わらせることが出来るのか?
EDやめろやw最終話らしからぬ乳龍帝のちからを発揮したな。リアスの助かり方が軽いというか、駆け足気味だったというか。尺が足りないのか、4期に合わせたのかどうかわからん。4期があるなら、ロスヴァイセいっぱい見れるから嬉しいな!ロスヴァイセの仲間になる理由がかるすぎてやべぇよ。でもそんなロスヴァイセが好き。というわけで、最終話おつかれさまでした。
リアスの赤龍帝のよろい、ほんと乳首にしかみえねぇwデザイン考えたやつ出てこいwいやぁ、嫉妬の力なんですかね。こわいこわい。今まで出番なくて最弱だと思ってたリアスのパワーがついに発揮されるのか。うんうん。
治癒(ただし、服は破ける)。笑かすなやwいやぁ、子猫ちゃん推しだったけど、ロスヴァイセ推しに揺らいでる。ほんとかわいい、見た目のみならず、ぽんこつかわいいとこがほんとかわいい。さて、リアス部長のぽんこつちょろいん具合が次回にどうつながるのか。
ぽんこつアゲハちゃんぽんこつかわいい。アゲハのねぇちゃんどっかでみたことあるよなぁとか思ってたけど、堕魔死神カンパニーの秘書子だったわ。いやぁしかし、ラブコメの波動を感じるね。
なんかこの親父ほんとムカつくwこれ見てるときはシリアスないからいつも楽しく見てるけど、この親父はだめだ、すげぇムカつく。ってわけで、りんねと間宮さんの恋がスタートしました、うんうんよかったよかった。次回も楽しみだ。
はい、ベルくん強いね!えー今クールに詰め込みすぎというか、駆け足だった感がいなめない。2期とか決定して無いからとかなのかな?2クールだったらもっとよかったんでね?と思う次第であります。これだと、フレイヤの意図もくめないしなんかフラグを回収することの一切を放棄してる感じがしまして申し訳ない。うん、そんな感じ。だから、2期があって同じペース、スピードだと正直がっかりしちゃうかもね。ただ、キャラとか声優とかすごくいいから、ぜひね、2期やるならがんばってほしい。とゆうわけで、最終回、おつかれさまでした。
しまった、飽きて携帯いじってたら気がついたら終わってた。というのも半分冗談で、最後は壮大な話になりましたね。想定外、ここまで大きくなるとは。最終的にみんな、もとの世界線にもどって、めでたしめでたし。いつきちゃんぱっつんやったんね、似合わんけど好き。ともあれ、みなとくんも案内役をしっかり果たせたしよかった。結果的にトゥルーエンドってかんじかな、ハッピーともバットともいえんし。綺麗にまとまってました。ともあれ、最終回、おつかれさまでした。
やべぇ、かわいい。もうななこかわいい。おれもファイオーしてもらいたい。ということで、みなとくんの病院がスバルの元に来ましたね、はい。なんだかよくわからん間にあれよあれよと話が進んで、もう理解するのは諦めたので、みんなの可愛さだけを堪能することにしましょう。
マジレスすると宇宙空間に生身の人間って爆発とかするんちゃうんか?wとゆうわけで、今回でみなとくんとスバルの関係の全貌が明らかになりましたね。しっかし、これバットエンドですかね。みなとくんのたった一つの希望は勘違いによって消え、彼を呪わせてしまった。でも、最後はスバルが希望になったね。よかった。結構話動いてきて面白くなってきた。
これで最終回か、確実に3期だね。いや、でも1クール分の尺、あるな。今期、2期の間、おんなじ問題をやってきたけど何一つ解決しないまま、わからないまま終わったってことは、出来るな。さて、最終回ということでまとめてみると、こいつら何一つ変わってないな、話進んだ?って感じ。1期の空気感を期待してた人、アニメしか知らない人は正直がっかりしたのでは無いだろうか。けど、まぁこれはこれで自分は好きだった。常にシリアルで、ぎくしゃくした空気が漂っていたけれど、この話もまた三人の成長に必要なのではなかろうか。ただ、常に、ほぼ常にシリアルだったから、見てるほうは緊迫した空気感を味わいながら見るしか無かったね。3期をやるなら、適量の癒やしもほしいね、うん、小町とかね、戸塚とかね、材木座とかね。ということで、最終回、おつかれさまでした。
今回で最終回だとおもってたんにちがうんか。いやぁ、悲しいね、やっぱこの話は。一番怖くて、一番寂しくて、誰よりも不安だったのがこの長門だったろうに。誰にも迷惑かけまいとした行動だったけど、最後ならお別れをいいたいよね。気持ちをぶつけて逃げてしまったけど、それしか無かったんだろうね、きっと。さようなら、長門。
んー、今回はいろんな料理がでて、どれも美味しそうでたまらん。てかこの話はやっぱ二話構成でソーマのピンチで引く、この形だよね。アリスの声がイメージと全く違うのはご愛嬌で。肌白すぎなのは文句言いたい。朝っぱらからおでんというのもなんともねぇ。。。