Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

ウサギが罠にかかるのを和気藹々と待ってたわけだけど
紫音の発言で、今日の生活の危機に気づいてた。
サザエを取りに行かせ、
笑顔で送り出し、楽しそうに待ってる紫音ちゃんは
ほまれを尻にひいてる感じがした。

サザエは取れなかったけどヒトデが取れてた。
ヒトデって食べられるのか初めて知った。
ヒトデを見た時の紫音の顔で草。
「サザエよりもずっとおいしい」発言が
怪我をしてまで取ってきてくれたほまれへの
励ましというか、気を遣った言葉だったけど
そのまま受け取られて食卓にヒトデが増えるのは草。

デリケートな紫音が涙を流したことで
ほまれ以外の二人に悲しみが連鎖するかのように
感傷的になって涙を流しながら
家に帰りたい気持ちを吐露してた。
見ててちょっと悲しくなったな。

「辛いときはBBQ」これは名言だ。
砂の中で寝るベラをたくさん捕まえたことから
無事にBBQパーティーができた。
みんなが元気になって
改めて4人で一緒に生きて帰る決意を固めてた。

今回はウサギは捕まってなかった。
でも、最後には罠にウサギがかかってるようなシーンが・・・
まだ動いてて生きているような気がするけど
明日香はきちんととどめをさせるのかな?



とても良い

見学者が来る!
先輩が「こんな部に?」って反応するのは草。
確かにこんな時には手品を成功しそうな気がする。
結局見学者にとんでもないシーンを見せてしまった・・・
もっとえっちな状態になってる見せられない状況を予想してたから
それよりもマシで良かったね・・・

新たな早着替え・・・えっちなのを期待してたけど
お姉ちゃん有能すぎる。
「めちゃくちゃ真剣に見てるううう」っていう反応好き。
肌色の布だから大丈夫理論、最高です。

好きなことに夢中で手品先輩と少し似てた。
何かに夢中になっている人を
邪魔できないっていう優しさを持ってた。
奇術部もいかがわしいけど、斑さんのパンツもいかがわしすぎる。
空気砲をくらった反応がかわいかった。

想定外先輩からの招く先輩に一連の流れがあった。
箱の中で助手の独り言を聞いてた先輩。
助手が自分のことが好きだと勘違いしてしまった。
うまく断るために家に招いてた。
先輩はクッキーとか作れるのか。
手品をしようとしてないときの手品は上手いなぁ。
ステッキの登場には驚きました。
先輩のパンツが山盛りだった・・・
ステージ用パンツかわいい。



良い

神奈の正体はまだわからないのか。
神奈が写った写真には双子岩のはずなのに
3つの岩が並んでた。3つ並んでたのは時代的には1945年らしい。
これは神奈がかなり前から姿を変えずに生きてるのか・・・
それともタイムスリップしてきたのか・・・
いろいろと考えられるな・・・

神奈が北条との関係を切ろうとしてた。
脅し文句的に言ってたけど
神奈は今まで何をしてきたんだろう?
そして他の情報では、
神奈は三角山を中心として円を描くように転校を繰り返している
それに数がわかるだけで20回か・・・

境町のできた経緯は地質の違いから
爆発あるいは事象衝突って説が飛び出してきた。
この境町の地形と神奈が円を描くように
転校している理由も気になるな。

たくやと神奈の会話ではいろいろとあったな。
たくやの励ましのセリフに対して
「本当の怒りや悲しみを知らない人が言えるセリフ」
ってたくやに自分のことを友達と言われたことに
「残酷なことを言うんですね」って毒づく場面もあった。
「裏切られたり、憎まれたりもう散々です」
っていうセリフは神奈が苦しい環境にいることがわかる・・・
先生との会話での「もとからこの世界に居場所なんてない」とか
いろいろと闇の部分が見えてきた・・・
援助交際疑惑のポスターも貼りだされちゃったけど
本当のところはどうなんだろう?

おっさんの正体は興信所の人だった。
そして雇い主は龍蔵寺だった・・・
だから有馬父の居場所を散々探ろうとしてるのか。
とうとう待ちきれなくなった龍蔵寺は
北条を洗脳するに至った・・・

次回はどうなるんだろう・・・



良い

ケインがいるという町に来た。
ハンクは服を縫うシャールにエレインを重ねてたな。

殺しを行っているガーゴイルを目撃した少年。
ライザを脱がすなんてとんでもないエロガキじゃん!

クリストファーは正義感があったな。
でも、正義にこだわるあまり
町で罪を犯した人を殺して回ってたのか。
神殺しの弾丸をくらう場面もあったけど無事に倒した。

最終的にはケインと邂逅。
シャールが誘拐されたわけだけど
明日にどこに行けばいいのかは招待状に書いてあるらしい。
次回は夜会に招待されたみたいだけど
何が待ってるのか気になるな。



良い

話としてはそんなに進展はなかった。
南條のスパイかのような怪しい行動があったけど
カンパニーみんなのためを思って
クラス公演だけでもできるように行動してくれたことがわかった。

南條は冬沢先輩と中学時代は
生徒会長と副会長の役割で協力し合ってたのか。
冬沢先輩と千秋先輩はやっぱり仲悪いんだな。

北原と南條の衝突もあったけど
北原の「たかが」っていう言葉に揚羽が怒りを表してた。
揚羽も口下手なりに、二人を仲直りさせようとしててよかった。
まあ揚羽の北原、南條嫌いはすごいな。

でも、最終的に南條は
カンパニーみんなの意志を尊重して
14人全員でオープニングセレモニーに出ることを目指すことになった。
南條もチーム鳳病に十分侵されてたのかな?

最後には冬沢先輩から
USBのデータを持ち出してたけど
これが次回以降どうかかわってくるのかな?



良い

すごく平和で良い回かと思ったら
やっぱり最後に消火活動始まった。



とても良い

今回は善逸回だった。
前回の忍び寄る蜘蛛の足は兄蜘蛛の操る蜘蛛だったか。
なんか刺されてて大変そうだった。
って思ったら刺されたのは大事だった。
善逸も蜘蛛になっちゃうよ・・・

蜘蛛を恐れて木に登ったところで
善逸の昔の回想が始まった。
じいちゃんって言われてたけど
柱と呼ばれる鬼殺隊最強の称号を持ったすごい師匠だったんだな。
善逸の髪の毛が金髪なのは雷に打たれたからなのか・・・

蜘蛛になりかけて髪が抜けたことから
失神して覚醒状態になった。

雷の型の一の型しかできないけど
この型のみを極め続けてきたのか・・・
師匠が見限らずに、しっかりと向き合って育ててくれたことが
今回だけでなく、ここまで善逸が生き抜くための力になってるんだな。

兄弟子にはひどい言われようだった・・・
今後鬼殺隊として登場してくるのかな?

そして放った最後の渾身の一撃。
兄蜘蛛を無事に倒してたし、かっこよかった。
善逸が心配だ。まだ毒は回り続けてるんだよな・・・
大丈夫かな?諦めるな善逸!

最後には父蜘蛛と姉蜘蛛も出てきた。
父蜘蛛には全く刃物が通ってなかったなぁ・・・
次回もまた過酷な戦いになりそうだ。

風紀委員善逸。下心丸出しで良いぞ。
善逸の髪色いじりは鉄板かな。



とても良い

リリがソーマファミリアを抜けたいと直訴したけど
ソーマは酒にしか興味がなくて話を聞いてないって感じだった。
リリが変身魔法を使えるってのは知らなかったな。
だからこそ、あそこに残るとザニスに利用されるしかないのか。

神の会議ではウォーゲームの内容が決められた。
ヘルメスがくじを引いたことで、数がものをいう攻城戦になった。
なんとかヘルメスとフレイヤの力添えもあって
助っ人が一人だけ認められた。
オラリオのファミリアに所属してない人っていったら
もうリューさんしかないよなぁ・・・

リリの救出作戦も実行に移され、
牢の見張り番もリリの脱出に協力してくれた。
リリも自分自身でソーマと向き合って
中庭での戦いを止めるようにお願いしてたな。
ソーマがファミリア内で発言を聞くのは
神の酒に打ち勝って意見を述べる人だけだったのかな?
だったら最初のリリの話に全く興味持ってなかったのも頷ける。

結局リリは神の酒に打ち勝って自分の意見を貫くことができた。
そしてソーマファミリアを抜けたいという要望も理解してもらえた。
一方ヴェルフや命もヘスティアファミリアに移りたいことを告げてて、
タイトルの通り集結してきた。
ヴェルフや命はリリに動かされたのかな?

ベルも頑張って特訓してる。
人間との戦いでは隙が重要になるみたい。
とどめの一撃が油断に最も近いか・・・
追い込まれたその先が一番の好機にもなる。
このあたりもウォーゲームで関わってきそうだ。

次回はもうウォーゲームが始まるのか・・・
楽しみだな。



良い

いたって平凡な朝ごはんから始まって
特別クエストに向けての準備を行うことになった。
いろいろな防具があったけど、どれも良かったです。
ローブは着られなかったけど着れたら似合ってただろうなぁ・・・
ちょっとママがはしゃいでることもあって
反抗期特有の前に出過ぎるママに対する
嫌な気持ちを真人がママにぶつけて衝突することもあったけど
耳かきで仲直りできた。

ママン村に着いて早速温泉に入ることに。
そこまでサービスシーンがなかった。
あるとしてもワイズだけなのか。ちょっと意外だった。
ワイズから吹っ飛ばされるかと思ったけどよく我慢できました。
まあ自分で急に立ち上がったんだから、真人に非はないよな。
(途中からずっと温泉で向き合ってたけど)
ママンのミルクで草。

ワイズのママのことも気になるなぁって思ってたら
あっさり今回の特別クエストの敵として出てきた。夜の女帝で笑うわ。
ホストに貢ぎつつ、自分の娘の名前もホストと同じ名前か。
それは確かにママとしてきついですね・・・

親子の関係は終わることがなく、永遠。
ワイズの中にもいかに絶交しているように見えても
親子の大切なものがちゃんとある。
ワイズもこのことが真々子ママのハグでわかったかな。

しかし、次回はモンスターではないけど
どうやって解決するんだろう?



Loading...