サービス開始日: 2020-05-11 (1687日目)
・ついに勇者らしい活躍が!→エルルを守る聖哉の姿が熱い!
・ただ倒すだけでなく、フェイクの剣も用意する→ところどころ伏線を張ったり、なかなか考え抜かれたシナリオ
・ギャグアニメでありながら物語自体の展開はシリアスなうえ、一筋縄ではいかない!→とても難しい綱渡りを見事に成し遂げている作品
・アニメで癒やされたいならこの作品!→惑星アクアでのステキなひとときをご一緒しましょう
・個性豊かなキャラクターたち→中でもやる気があり過ぎて空回りすることもあるツッコミキャラの藍華と、普段はダメダメだけれど隠れた才能とやさしさを持つアテナがお気に入り
・作品のもう一人の主人公であるアリア社長→ARIAというタイトルを見て主人公の名前かと思ったら、まさかの!?→アリア社長のマスコット的なかわいさが、より癒やしを与えてくれる。
・オールキャストで描かれる大晦日のエピソード→ついに第一話以来となるアイちゃん登場!
・楽しい大晦日の風景→幸せが満ちあふれていて、涙が出てくる
・この作品が好きでよかったと思える最終回→続きがあるとわかっていても『もう一期が終わりか……』とさびしくなってしまう
・華恋、初めての敗北→二人でスタァになりたい華恋に対し、孤高の星であることを選んだ真矢の強さ
・なんとしても華恋を止めたいひかり→このあたりはまどかマギカからの影響を感じる要素
・各キャラがそれぞれの思わくで動き出す→すべてのキャラが『生きている』めずらしいアニメ
・隊長と報瀬の微妙な関係→今後どのように描いていくのか期待!
・いつのまにかキマリが中心になりつつある主人公四人組→キマリが『南極へ行こう!』というシーンがまた良い
・訓練の内容がとってもリアル→南極での描写も手加減しないぞという、スタッフの決意表明!
・新キャラの不気味な女神アデネラがかわいい!→こういう系統のキャラが大好きなんだと再確認
・ここでまたハードな展開が→徹底的に報われないエルル
・マッシュのメンタルが鋼→あれだけ拷問を受けても折れず、まさかの弟子入り!
・奇跡が起きる世界観→しかし物語の解決を奇跡に任せず、人の手で成し遂げるところがすばらしい
・各々が事情を理解し、ちゃんと受け入れる→このあたりの流れに無理がなく、見事な脚本だった
・大きな事件は起きないけれど、見ていると癒やされるストーリー→あまりの満足度に『この話が最終回でもよかったかも』と思えたほど
・純那と華恋の運命を分けたもの→純那は自分だけ、華恋はひかりとともにスタァになることを望んだ→欲張った華恋のほうがスタァへの想いが強い!
・This is 天堂真矢!→ラスト十秒で格を見せつける強キャラ感
・この頃から各キャラの課題がちゃんと描かれていた→しっかり計算されつくしたシナリオ
・ずっと孤独だった少女、結月→この作品の女の子たちはみんな心に問題を抱えている
・キマリが迎えに来てくれたのが夢だとわかり、LINEからは友達が抜け、一人ぼっちの結月→だからこそキマリたちが本当にやってきたシーンでは思わず涙が!
・舞台装置としても優れている結月→結月がいなければキマリたちは南極に行けなかった
・結構ハードな展開もあり→仲間キャラが拷問にあったことを描写したシーンに寒気が……→グロくなり過ぎない、でもヤバいことがわかる絶妙な塩梅
・人質をとられてから爆速で問題を解決する見事な展開→しっかり中盤の伏線を回収しているあたりもよかった
・やはり聖哉は過去にほかの世界でも勇者として活躍した?→このあたりのエピソードにも期待!
・やはりアテナの歌声はすごい!→あれだけドジをしていたからこそ、歌を披露してまわりの人たちから拍手をもらうシーンにグッとくる
・変わるものと変わらないもの→そのどちらも大切という、大人組だからこその言葉
・灯里たちもいずれ変わっていく時が訪れる→でも『昔は楽しかった』ではなく『昔も楽しかった』だから大丈夫!
・あちこちにバラまかれた伏線!→二度目の視聴だからこそわかる、物語の緻密さ、完成度
・女の子としての喜びをすべて捨て、キラメキの先を目指す舞台少女たち→そのあまりに重い運命に、おちこぼれの華恋が飛び込む!→ヒカリのために覚悟を決めた華恋に涙
・世界一カッコいい変身少女のバンクシーン→演劇の衣装というアイテムを見事に活かした斬新な演出!
・新キャラ日向のムードメーカーっぷりがいい!→だからこそ一周目で号泣した、あの話が楽しみ!
・仲間内でのケンカを短時間に圧縮し、物語を動かしていく姿勢がいい→だからこそ新宿での追走激の場面で『青春が動き出した!』と視聴者か気持ちよくなれる
・残念美人、報瀬→2話にしてリーダーを解任されることに→リーダーの素質はなかったけれど、のちの話を思い出すと、報瀬がこのグループにいて本当によかったと思える
・冬の素晴らしさを20分間にまとめきった回→冬の夕暮れ、雪虫、温かい飲み物、暖炉→見ていると冬が好きになれる
・たった一話で出会いと別れの物語を描く→別れの後に待っていた雪景色がまた美しい→アニメ的なリアクションで泣かせるのではなく、自然な涙の浮かばせかたをさせるところに、スタッフの意気込みを感じる
・サービス回というよりは癒やし回→温泉回でエロではなく、癒やしを書ききったところがすばらしい
・一話目から涙腺崩壊し声をあげて泣いた神展開!→二度目の視聴だけど、いい感じに内容を忘れていたのでより楽しめる!
・抜群の演出力!→百万円を拾ったシーンの背景から始まり、キマリの部屋の変化、抜群のタイミングで流れるBGMなど、決まりまくった場面の数々!
・残念なキャラクターたち→学校をさぼろうとしてできないキマリや、残念美人の報瀬→そんなキャラたちが南極を目指すという、これぞ青春! な物語!
・やる気があり過ぎてから回る藍華→こういう時期ってあるよなと懐かしい気持ちに
・『でっかい宇宙です』のセリフどおり、大きくて美しい星空→あまりにもキレイ過ぎて、心が癒やされた
・人生の秘訣は『楽しむ』こと。悲しみや辛いことはその隠し味→マジメに張り切り過ぎて疲弊するより、肩の力を抜いて楽しんで生きたほうがいい。マジメな人が多い日本人だからこそ刺さるメッセージ
・見終わったあと、急に寂しくなった→『私』や小津のバカ騒ぎをもっと見ていたかったのだと気づき、涙
・ついに好機を手にする『私』!→四畳半の無限地獄からの脱出!
・エピローグが実によかった→明石さんとの進展した関係について、あえて語らないところがいい→『私』の顔が小津になるところでニヤリ
・アリア社長のお話が二本立て!→鳴き声だけで感情を伝える、声優さんの本気が見られる回
・前半はアリア社長が家出するお話→なにをやっても失敗ばかりなところが、アリア社長のかわいいところ
・後半ではアリア社長がヒーローに変身!でもやっぱり失敗ばかり→最後の女の子とのオチが実にキレイ
・ついにタイトルの伏線回収が始まる→四畳半無限地獄が続く
・伝説の浅沼晋太郎一人芝居回→たった一人の声優で三十分の話を回すとんでもない回→プロだけあって小津のモノマネがハイレベル→一人ぼっちだったせいで喋るのが下手になっている演技がすごい
・ところどころ実写が混ざった映像→オープニング映像もまた伏線だった