サポーター

macle
@macle

Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

(校門前に男性一人で女子中学生待つのは怪しくねえかw)

のどかを診ていた蜂須賀先生はのどかがターニングポイントになってたんですね。のどかのために悩んだり進路変える勇気をもらったりだったが「人を助けたい」という気持ちが強くなければそうはならないよね。志が高い人だなと思った。
のどかは助けられてばかりで負い目を感じてたところに病院やめたのを知ってショックを受けたのは想像に難くないが、プリキュアのタブーをラビリンたちに相談しにいくとはそのショックは相当だったとよくわかる行動でしたね。これも「人のために」という気持ちが強くないとそうはならないですよね。

逆にキングビョーゲンは自分の野望にしか興味なくてダルイゼンにパワーアップハラスメントするし、ダルイゼンも自分のこと考えてたほうが幸せじゃないかと言ってくるし、敵だから当たり前だけどジコチュー。しかしダルイゼンはのどかのお人好しに過剰反応気味なので本心かは怪しい気もする。

戦闘作画気合はいってましたね。冒頭のグレースのパンチ〜フォンテーヌとアースのペア攻撃とかダルイゼンのグレースへの攻撃とかエレメント攻撃は印象に残った。劇伴ともあっててめっちゃ良かったです。



Loading...