Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

ん、これ、もしかして面白いのでは。

現状、茅野くんのキャラが完全にキチガイにみえてしまっているんだけど。しかし乗機がカワサキ・ニンジャZX-6Rって渋い、07年型ってとこが更に渋い。



普通

市来くんもキタエリも流石巧者、原作ままだなぁ、ままだから原作だけで良いかって気もしちゃうけど。

Nice運昇ちゃん



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

ん、ふんわりしてて良いなぁ。

割りと『なるたる』なんかと似た空気を感じてるんだ。

救われてるよ。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

狂気に駆られた滝昇とロリ鎧塚みぞれ、、、違う、そうじゃないんだ。はい。

一番最後のページを読む時が、ふふっ、怖いね。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

開幕、久野ちゃん。

内山くん、かわわ。

竹内さん、かわわ。

種崎さん、幅広いなぁ。



普通

ん、なんか、新OP合ってなくね?

その青はオパールに見えねえよ、遊色効果ってアニメだと表現しづらいのだろうか。

放り込まれる大家さん。

新EDはEDらしいけど、前のが好みではある。



良い

うん、うん。



普通

敵軍を狭路に誘い込んで進路と退路を塞ぐ為に岩を落とすのだが、そのCGの出来が、笑っちゃう。



良い

3DCG十四松が可愛かったので、もう何もかもがどうでも良くなりました。ありがとうございます



全体
良い
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
良い
音楽
普通

回によってのバラ付きは相変わらずあるものの、今期は比較的高レベルだった。

砂岡事務所勢(田上さん&石川さん)がメイン張ってる回は、どれも面白かった。

其れ以外は、いつもの素人芝居なので、あんま、こう、、、。

脚本は、女性陣持ち回りで安定感増したように思う。

1-5期の比較では、今期が最良の出来。



普通

なんで最後の最後の話が世界の闇図鑑っぽいんだよ、こんなん笑うわ。



全体
普通
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
普通

監督・脚本・演出が毎話違っていて、とても実験的。

基本筋というか大筋みたいなものはあるけど、それ自体はあんま面白いもんでもなく、無難。

3話(初恋デスエンド)と7話(カンボジアの悪夢)が抜きん出て好みだったけど、他の話数も勘案し、平均すると、まぁ、なぁ。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
普通

原作連載中なので、特に話の筋とかもなく。

ただただ気負わず気楽にのんびり観るのに、適している。

Nice釘バット



全体
普通
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
普通

構成・演出・脚本が、なんか、、、なんか勿体無い?

キャストやスタッフ、画面作りなんかは良かったんだけど、なんか惜しいなぁ、て。

素材は良いけど、あんまり美味しくない料理だったような。



全体
良くない
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
普通

やっぱり、そもそもが映像化に向いてないよ。

きちっと丁寧にアニメ化されたけど、何というか全8巻は長いし、クドい。

シメやツリがアニメ化されるなら、それはそれで観るけど、余り期待は出来ない。



普通

哀川さんのコブラってホワイトライン入ってたんだね、赤単色だと思っていたよ。



普通

何とも言い難い。

7-8話は所謂解答編なんだけど、丁寧が故にくどいというか、なんというか。



全体
普通
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
普通

良くも悪くも原作そのままアニメ化されないことはわかっていた。

原作の、個々では余り物語性がなく地味に薄く展開される話を、どうにかこうにか画で動的に魅せなければ、って半ば義務感みたいなものは感じた。

ウェイトレス増したり、話順再構成したり、涙ぐましい努力なんだろうけど、それでもやっぱりこの原作をアニメ化するってのが、そもそも、向いてない、よ。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

原作の味が活きたアニメ化でした。

芝居も演出も脚本も、どれも丁度良い塩梅だった。

まだまだ原作が続いているので、これといった結末はどのカップルも出なかったけど、そんぐらいの距離感が又良い。

飛び道具は浪川さんと村川さんのとこで、其れ以外は結構真面目というか真っ当に恋してるのが楽しい。

推しは、前野くんと小倉さんのとこです。



全体
普通
映像
良い
キャラクター
普通
ストーリー
良くない
音楽
普通

いいアクションシーンだったなぁ。以外に感想を持ちづらい。

敵大太刀如きに苦戦するとか、折角審神者にCV付いたのに特に活躍しなかったなぁとか、あぁこんのすけはそんな数居てるんだねぇ、とか、うぅん、細かくは色々あるんだけど。

これアニメとして面白かった?構成・脚本・演出が甘くなかった?

キャラ萌えとして観るには、私的に面子が、ちょっと。。。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
良い

毎週追っ掛けて観てるときは、あぁ、面白い作品だなぁ。って思っていたんだけど、全話観終えて。

あれ?もしかして、そんなでも無かったかな、と。

いや、スケール感の違いからくる画的な面白さだったり、誰も彼もがいい芝居だったなぁとは思うんだけど、もっかい1話から観直そうって気に全くならない。1周で満足しちゃったなぁ、って。



全体
良くない
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
普通

面白さを理解できなかった。

どうもP.A.WORKS作品と相性が良くない。

ずっと、これは何が面白いんだろうか、と考え思いながら観ていた。
泣きも笑えも出来ず、残念ながら退屈な時間だった。



全体
とても良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

プロ・フィットの2人、いい芝居だったわぁ。こども先生と石川プロ

どの話も『間』が良かったのは、川面監督の腕前だと思っている。

全部アニメ化するなら6クール欲しいと云っていた川面監督、それでも商業監督として2クールに纏め上げた。

濃密でハイテンポなんだけど、それでも、いつも『間』がちゃんと存在していて、見事。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

日和らず、きっちり誠実に。

ちゃんとアニメ化されていて、大変良かった。

5層終わりまで行くかなと思ったが、それよりもゆっくりと丁寧に映像化されたので、とても中途半端なとこまでアニメ化された。

続きの映像化は、2期か劇場版か。ある程度、原作で先行きが視えてからにして欲しい



全体
良くない
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
良くない
音楽
普通

日和った出来。に観えてしまった。

原作好きなだけに、惜しい。

『可愛い』に寄せたアニメ化だったけど、『不穏』をもっと魅せてくれないと折角の味が薄れてしまっていた。



全体
普通
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
良くない
音楽
普通

最後、そのオチで良かったんですかね?

地味なのは其れは其れで良いんだけど、各人が持っているスパイとしての能力があんまり話に関わってこなかったのが、なんとも。

可愛いし、面白いんだけど、最終的にちぐはぐな印象を受けた。



全体
良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
良い

素晴らしく良い出来。

原作漫画よりもアニメの方が面白く感じた。

スタッフもキャストもangelaも本気でアホに振り切ってる。

凄い、偉い。



12
3
Loading...