本より尺が余っていて不必要な間が生じている。勿体無い。
原作巻数が少ないので、余り先に進めない方針なのはわかっているが、テンポが悪く、魅力を減じている。
鈴村さんのスタンドを真綾さんが奪うっての、やっぱ良いな。
うん、山下くんも良い芝居。
相変わらず眼鏡率が高くて良いと思います。今んとこは金元さんのまりねが特に良い
はなざーさん、流石御上手。
闇澤紗千香さんの芝居も良いなぁ。
ゆるりとした回、こういうのも良いものだ。
次からは4連戦かな、クール跨ぎで区切りを入れない、入れてる暇はないということか。
今後も楽しみだ。
展開が素早くて、流石ショートアニメ。
津田さん!くれた米!
ちんこ坊主がテロップ芸で『僧侶と交わる色欲の夜に…』ネタもぶっ込んでくるし…もう…大好き…
鼻歌どころじゃねえガチ歌唱だなぁ。
原作では、まぁだったけど、これアニメ化されるとめちゃくちゃ面白シーンだな。
おっ、石垣さん久し振り。
NGも残り2話、これならキリいいとこで終るな。
相変わらずOPオシャレ。
Aパート津田健さん最高かよ……、石川あさみさん脚本も良い、更生の余地が有りそうなのも、又ね。
Bパート井上年齢逆転親子、「アイドルは時間との闘いなのよ」って台詞を井上喜久子さん17歳に云わせるの時空が歪んでて面白かった。ドーンの使い方が新機軸。
ん、良いアクション回でした。
どの役者も作品世界に寄り添った芝居をしていて、誰一人浮いてない。良い役者を揃えたなぁ
(アリスと蔵六のアクション回もこれと同程度の品質であったならばなぁ。)
相変わらずくだらないオカルト風の話。
真面目に作ってるんだろうけど、面白くないって致命的。
『闇芝居』や『影鰐』には有った、飛び抜けた部分や狂気的な側面がないので、何とも。
今回の話は何処にオチるのかな。
1クール目はこのままキャラ1巡するだけで終わりそうだな。
来期も良いラインナップなので、今作を2クール目最後まで観続けるか、少々危うい。
待ちに待った3/3、良い構成。
相変わらず良い間をしている、素晴らしい。ありがとう川面監督
トヨタ・ハリアー、珍しい構図である、流石3Dモデル下回りの描写もキッチリしてる。
????から名前付きになった櫻井さん、やはり何を演っててもいいなぁ。
そしてプロ・フィット同士の掛け合いも流石。
ここまできてED、合ってると感じる。この曲は今作に合っている。
宮原委員長が喋ったので、良かったです。北原さんNice
最後の最後、提供バックで、手嶋さんはなんで委員長からのアブッ!を研究してんだよ、笑うわぁ。
話はまぁいつも通り原作に割りと忠実。
NGも25話で一端締めっぽいので、ま、それはそれで。原作でもまだまだこのインハイ続いてるし。
豊崎さん、やはり良い芝居だなぁ。
そして日常回は、良い出来だなぁ、と思ってしまう。アクション回の不出来を思う、惜しい
異なる制作会社だったらもっと良いアニメ化になったのだろうか。