勝つために自分の指折るのすごいな。
しかも声もあげないなんて。
現実世界に戻ったら更に問題起きててもうよくわからん。
四部の父は殺され、犯人は四部?
沢良宜父は警察官として四部を連行。
心木はトモダチゲーム側に拉致られ、新たなゲームスタート。
「トモダチゲームの本質とは友達が犯した罪をどこまで許せるのか」どういう意味なんだろう?
あのかわいい系男子が真のリーダー格なの意外。
マリアの裏切りは計算なのか、裏切られることを見越して行動しているのか、友一はどこまで見抜いていたのか気になる。
友一たちは食事が無くて敵チームは食事があったのが気になってたけど、前回のゲームの生き残り人数によってだったのか。
天智見つかったけど勝てたのか?
大どんでん返しにスカッとした。
リーダー変更という手があったのね。
毎回成果を堀北に押し付けているのが気になる。
堀北デレたのは良かったけど、綾小路は誰も信用していないのね。
1期忘れてたからこれですんなり2期が観れる。
それにしてもなぜ5年もかかった…
ヨルさんボールだけでも人殺せそうw
ビルくん絶対同い年じゃないだろ、声も渋すぎるw
アーニャとビルに比べて、ダミアンたちの特訓がほぼイメトレなのが笑える。
協力技はクレヨンしんちゃんみたいだった笑
ダミアン様のいいところ思い浮かばないんかいw
アーニャを助けたところは良かった。
スターキャッチアーニャかわいいけど、オチはなんとなく予想できたな。
ちちの予想通り、ステラがもらえるという情報はデマだったか。
山井ちゃんの動きめっちゃ笑った。
トイレのシーンだけはいい子っぽいのに、変態の極みだわw
古見さんの生足!
新キャラ鬼ヶ島朱子、明朗快活だけどキレやすい。
山井ちゃんバッティングセンターで下から見るな!笑
さらに新キャラ佐藤甘美。
とってもいい子だけどちょっと心配になる。
みんなでお掃除しててほっこり。
詰将棋で気まずくなるも、なじみの「いつの間に喧嘩するほど仲良くなったの?」が良い。
下着泥棒に続いて放火騒ぎ。
教師はどこまで把握してるんだ?
平田くんのメンタルが…
堀北の体調が心配。
キーカード盗むより密告した方が良くないか?
あ、でもリーダーを密告するのは最終日なんだっけ?
キーカードを盗むように指示した黒幕がいる。
ギリギリのところで…笑
自ら提案して自爆してるの面白い。
ユーリ2回もぶん殴られてて笑うw
ヨルさんもユーリもお互いの裏の仕事は知らないのね。
疑って少し罪悪感を抱いているロイドに心境の変化を感じる。
なんでプリンセスはあんなに多才なのに、うさぎは運動音痴なんだろう笑
まこちゃん綺麗。
タキシード仮面と滑ったら回転ジャンプまで成功してるの笑える。
フィギュアの女性の方、やっぱりコナンの蘭の声か。
いやーもうなんかみんな愛おしいなぁ。
みんな色々考えてるんだね。
子どもってときに残酷だけど、無邪気な優しさがいいな。
山井さんの顔型チョコw
男子たちの妄想かわいい。
バレンタインマジック。
古見さんが!古見さんが!只野くんって呼んだ!!!
最近毎話キュンキュンするなぁ。
ザワザワザワザワ、メラメラメラメラw
アリバイ作りのために利用された少年かわいそうだ。
でもストーカーのせいで家族が亡くなったら、復讐したくもなるよな。
Aクラスは団結の方向性が…
Bクラスは流石。
Cクラスはみんなでリタイアしてるけど、裏切り者としてCとDにいる2人が気になるところ。
下着泥棒、真犯人は誰?