Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

ひとつの案件を掘り下げるというより、新証人や証言変更で、内容的には毎回違う感じ。



雷雲の電気を取り込んだということ?落雷なら黒焦げですから。その電気を起こすことが神の怒りと反撃しないのね。
教会がいかに科学の発展のさまたげになったかを知らしめるシリーズでしょうか。



クルマの行き先に虹がかかっているのに、抹殺指令が出ましたよ。文法として、行き先が暗ければ暗い未来で明るければ明るい未来の暗示ということになっているのですが。



実弾で演習なのか、弾薬変更を省略しただけなのか。戦う理由を各々描いていくの?



1個大隊800名、3個中隊1600名。1個中隊533名って、多すぎませんか?たかが2倍の兵力で包囲戦をやってしまった自滅としか。場所が湿地なので、装備を捨てて身軽になって移動力を上げて、運動戦へもっていった功績は認めますけど。
大隊レベルの戦闘が戦史になるって……。



康一がひかれそうになった場所は、横断歩道でしたけど。鈴美が岸辺の命の恩人だったとは。



カーディガンの左袖の黒いのが喪章に見えるのです。学食からの玲奈の心情の移り変わりを描写するピアノソロの劇伴が良かったです。夜明が高層マンションで報告書を書いているのは、高見の観測者設定なのでしょうか。海崎は暗がりで、よくかばんを緑色と認識できたものです。



RPGでいうと仲間集め。ロードマップの提示は、むしろ不測の事態の予告かと。丹翡は、強いならもっと早く実力を発揮してください。



お手軽BBQ
ファンタジーの世界としか



桃栗三年柿八年?
早柿は、榊さん(あずまんが大王)や八重(ときめきメモリアル2)へのオマージュなのか。



作画設定を見ていないので、スカートを普通の車ヒダと仮定して。ポケットが右、向きが違っていたり、ヒダのトレース線の扱いにブレと安定していません。それ以外は、丁寧に作ってあるかと。ネタが平凡なのは、わざとですかね。
みずきは飲み物もりんごジュース。絵のモチーフもりんごと、なんの象徴なのでしょうか。



月=夜空、太陽=真昼かと。レッスン中に倒れる真昼、夜空が支えたのは別人というフェイクに驚きました。女児向けでやるかという意味で。真昼が捨てた塗り絵を持っていた夜空は、重すぎます。色鉛筆は、たぶんファーバーカステルの高級色鉛筆かと。



金閣を見て、”このお寺”というので調べたら、舎利殿でした。ごめんなさい、迎賓用途だと思っていました。千鳥ヶ淵戦没者墓苑と関係あるのでしょうか。戦没者の象徴的な。他人より強くなりたいという女性の上昇志向と女の子を助けたいという慈愛の精神な傷無で、win-winな関係成立ですか。性行為を性欲ではなく、人類防衛という動機付けが突き抜けてます。でも、作画がねえ。



ツインテール、スニーカー、スーツな青葉は、学生と社会人の橋渡しというか中間的存在なのではと。ねねとの会話からも。
中野で乗り換えは、東西線ですかね。OJTとしてならいいのですが、モブキャラごときにリソースの過剰投入と聞いて、プロデューサーはなんと言うか。青葉の遅刻したときの”でも~”は、ビジネスシーンだと禁止ワードとされています。



桃子が体を乗っ取られた描写が特徴的でした



小鳥に注目すると、エプロン着用、制服からりぼん無しに、左の絆創膏の意味は?
ごはんと豚汁はオミットですか?そういえば、私はみじん切りをしたことがありません。



OPナレーションは姫と仮定すると、当番回の人が担当の可能性も。巡査部長ごときで、しっぽ切りという末端への押し付け。海馬は記憶の入り口で小容量かつ、短期記憶。長期とか習慣は大脳のどこか。海馬の肥大化=記憶容量増加で、いろいろできましたな設定なのでしょうか。いや、海馬とか言わずに、単に記憶を書き換えで済ませればいいのにな、と思ったので。



霊とか相談所 vs 脳感電波部、電話だけで相互にその本質を看破しあっているのに驚きです。



2代目不二子の増山江威子さんが、キャサリン役で



超能力が前提なので、なんでもありなのね。球種・コースを予告されても打ち取られた感じ、とロクに野球を知らないくせに例えてみました。構造計算に算入されていそうなカベを抜いたら、強度的にまずいと思ったら、戻しましたよ。



種明かしは、アナスタシアのサービス?客の服装がミミと同じというのにも気づかないスバルでした。



そのセリフがはずかしいポエムなのは……
ちなみに、「ARIA」風のつもりです。
出入口が同じパスは初めて見ました。



学生時代:春夏、10年後:冬。EDでの風景カットの切り替えで、いつのものかは、季節で判断しろと。全部がやり直せるわけではないというか、強制力で翔の死へと収束するのでしょうか。オレンジジュースの"Hiking"は森永”Picnik”が元ネタでしょうか。



なんと、スノーマシンで雪景色がプレゼント。ハヤテがフレイアのルンを触ろうとしても、拒絶しなかったのは……と。ミラージュは悟りましたかね。



バナージのオードリーキャッチは2回めかと。なので、再始動でしょうか。バナージ、ミネルバ、マリーダの居場所(連邦/ジオン)がころころと変わるのは、かつての一年戦争のレールを歩む人類の葛藤あるいはもがきを表現したいのでしょうか。



「ストライクウィッチーズ」も陽動に釣られましたが、撃退エンドでした。今後、天音救済でみんなが結集して、物語が進むのはどうかと。



前回のレイプ未遂をほぼスルーするなら、最初からやるなと



サブタイトルが”B”はじまりなのは、仕様ですか
「子供向け=妥協・手抜きあり」という発想自体は疑問ですけど。謎の玉ねぎみじん切り。つばさの聴感能力を拾いすぎな感じ。
お星さまカレー 2000円ですか



電車は、未電化なのね。昼間と夜間での平田広明さん、能登麻美子さんの演技が違うのは、まだ裏みたいなのがあるのでしょうか。



篝の”ペッ ペッ”が好きでした。缶コーヒーって、スチール缶が多いですよね。



1
2345
Loading...