サポーター

yuppe
@yuppe

Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

またまたちょっと複雑だな



良い

東山奈央のそうそうこれこれ感



良い

安済さん知ってるキャラと全然違くて面白い





良い

滑り込みウガルル。近いうちに3期お願いします。



とても良い

超人気作たる理由がここにある。本当に構成作家がいい仕事してやがった。

言うなれば1期一話の主役は「なでしこ」2期一話の主役は「志摩リン」だ。

なでしこが志摩リンという存在にキャンプの楽しさを教えてもらったように、志摩リンもまた、何かしらのきっかけがあって、キャンプに惹かれている。
そのきっかけの描写が本当に言葉で言い表せない美学を感じて、涙が出た。

最低限のサポートはしつつも「自分でやってみな」とキャンプの醍醐味を教えてくれる父親。
我が子の空腹を案じて、かばんにカップ麺を忍ばせる母親。
こういう周りの温かい気遣いがあって、それをしっかりと感じ取れる志摩リン。

初めての慣れないキャンプで失敗ばかりしていて、もしご飯も食べられていなかったら、空腹で富士山の景色どころじゃなかったかもしれない。
もし、父親が手取り足取り教えていたら、「自分でやってみたい」と思わなかったかもしれない。「またキャンプがしたい」なんて思わなかったかもしれない。
そしてカップ麺一杯の美味しさや、キャンプの楽しさを知ってる志摩リンに出会ったからこそ、なでしこもキャンプの素晴らしさに惹かれていく。

こういう有機的な人の繋がりを表現できる作品ってそう多くないけれど、ゆるキャンにはそれがある。



とても良い

なんだ、ただの百合じゃん☺️
なでしこはな、ぼーっとしてそうに見えて、実はリンちゃーんへの想いはクソデカだからな。
実は「もう一本見る」って言ったのも、リンちゃんと二人で寝たいからだ。あざとなでしこだな。
幸せになれよ👍



とても良い

いつもの大垣×犬山タッグも最高だけど、大垣×志摩リンタッグもまた...
すき焼きええなぁ~



良い

カノカリの主人公はいいね。ダサいんだけど、好きなダサさというか、ちゃんと筋が通ってるから観てて不快感がない。新シリーズ始めるにあたってしっかり前期の内容振り返ってくれるところは、視聴者を気にしてくれていて個人的に好きですよ。



普通

これ連続2クールやるのか。凪くんが妹を無下にする様子は本当にストレス値高いし、脚本いちいち引っかかるしで割ときつめ。好きな声優が多いだけに本当に心苦しいけど、視聴断念かな



良い


良い

流石に通行止めで数十キロ来た道戻るのは心折れるぜよ。ほうじ茶1パックで納得できる心の余裕が欲しいね。



良い

マジでなでしこの中の人と愛ちゃんの中の人おなじなんだもんなぁ。でもよく意識して聴くと、同じ人の声って気づく。不思議。



良い

炭の配置によって火力を調節する...ナルホド



1
2
Loading...