Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

エピソード

感想

全体
普通
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
普通

2025/1/18視聴
購入していたことすら忘れていたものを発掘したので、見てみようと思いながら3ヶ月ほど経過して、さて!と思ってPCのドライブに入れたら
ブランクディスク扱いされてビビる。くじけずに、PS4Proでと思ったら、再生の方法がわからず困惑(笑)
普通にメニューに出てくるんだった。買ってBD1本の再生確認しただけだったので完全に忘れていたよ。

Ep.Ⅰ(蘇れ、闇に集いし者ども):41min:デミトリvsモリガンvsフォボス、ザベル&フェリシアvs僧侶、アニタ・ドノヴァン
Ep.Ⅱ(闇の血、闇の力):42min:レイレイ・リンリンvs蜘蛛、ドノヴァンvsビシャモン・般若・鬼炎、ドノヴァンvsフォボス
さすがに今見ると微妙なところはあるね。VAMPIREシリーズは数回しかプレイしていないので、再現度とかはわからないけど雰囲気は出ていてる
感じはする。アクションがややチープに感じちゃうのは、ある程度仕方ないけどゲームの再現としてはよく出来ている感じ(特典のゲーム画面とかみると)
ただ、キャラクター紹介って感じがする点はストーリーとして見たときは微妙だけどこれも仕方ないかな。

2025/6/28視聴
Ep.Ⅲ(闘争神 (PYRON) 降臨):43min:
Ep.Ⅳ(闘いは誰がために…):42min:
多数のキャラクター紹介って感じは幾分薄れたか?
レイレイ・リンリン、アニタ・ドノヴァンサイドとデミトリvsパイロンvsフォボス、モリガンサイドとフェリシア・ガロンvsフォボスサイド、合間に
オルバスがちらっと…
レイレイ・リンリン、アニタ・ドノヴァンが後半の主役的な役回りですかね。

闇の住人と人間、フォボス・パイロンの争いが一応テーマなんだろうなーって感じですが、いかんせんキャラクターが多すぎてね…
焦点がボケてるというか表面をさらってるだけになってしまっているというか…

Loading...