ベタでよかったと思います。ニコ動では「さすがラ王」(ラブコメ王)のコメント多数でした。
おーい!最後のはプロポーズですか?こんちくしょーーー!!
ちな、ずっととか別れのフラグじゃないの?
まぁ可もなく不可もなく…。
はやみん…
ハッピーエンドで、それはよいのだけど、小雪ちゃんがハッピーになれなかったところがいまひとつ納得ゆかない。優を好きなのは風夏よりも断然小雪ちゃんの方だろうと思ってしまう。その点も含め、どうも色々とすっきりしない作品だった。
いいアニメ
風夏の全力の「好きっ」はここまでの11話の経緯をスルーできるほど可愛かったです.リハーサルをリハーサルとして見ないバンドはどうかと思いましたが,もう大成功だったのでめでたしということで.
晴れ渡る青空の下,「これからもずっと一緒に居ようね」なんて言われる主人公爆発しろっという作品でした(*´ω`)
風夏が戻ってきてライブしてくっついて終わり
個人的には文化祭でベース壊したところで何かが切れて嫌いになったけどそこから立ち直せなかったって感じ
幼なじみは負ける運命なのか…
原作通り、風夏死んだ方が面白くなったんじゃないかな?とぼやく
幼馴染は負けてしまう運命なのか
ボーカルがいないのなら、みかこしが歌えばいいんじゃない?と思ったのは私だけ?
お話の妥当性は認めるのですが、どうにも説得力に欠くかと。
主人公もヒロイン2人もあんまり好きになれなくていらいらしつつも完走したw
最後はまぁいいようにまとまってよかったけど原作がどうだったのか気になる
追記:
原作と違う結末なのか。
選んだヒロインが違う?風夏・小雪が選ぶ結果が違うのか??
“ 瀬尾公治 @seokouji
『風夏』最終回#12「Fair wind」 このあとTOKYO MXにて22:00~、MBSにて25:58~放送です。 原作とは全く違った結末、どうぞお見逃しなく!
https://twitter.com/seokouji/status/845606749772001280 ”
バンドが結成されていく流れは、面白かったんだけど…ヒロインが好きになれないww
やっぱそこはたまちゃんを選ぶべきだろ…