ぶっ飛んでた作品だった〜
勢い衰えず…途中変な回あったけど笑、
最後までいい意味でバカな作品であり続けてくれたなあと。面白かった。
漫画も欲しいなこれ。
俺は考えたら負け的なこういうノリ好きなので終始楽しめました。
それにしてもキャラデザは無駄遣いだよなぁw
なんだかんだ良い作品でした。最終回もうまくまとまったし。途中のダレがなければもっと上なんだがなあ…
安定感があり、ドタバタしててすこ!!
桃拾ちゃん心強いなー
妖精サイドの悪者感。
逆にきれいにまとまっちゃって物足りんw
魔法少女☆私、だからついに桃拾ちゃんが変身か!?と思ったけど違った。最終回はテンポ良かったな。
面白かったけどマッチョ魔法少女に慣れた中盤から結構薄味に感じてしまった。
ラスボスが意外にもシリアスでいい感じに狂ってる感あって怖かったけど作風からかシリアスになりきれずもったいなかった感もあった。
しかしながら最後のEDの「あのイラスト」はぐっと来た。
あと咲世ちゃんはかわいい
プリズマの二人もかわいい
さきちゃんの音痴な歌かわいい
つまり可愛いのでオールオッケーです
なんとか感想。
途中、何度も切ろうか悩んだけど
まぁ、終わってみればちょっと寂しいもんだ。
グダグダ、ドタバタ感じが心地よかったですねw
普段通りのラストでよいね
もっと突き抜けないといけない作品だったと思う。残念。
ボスとの戦いを拒否するさき、自害しようとするボスを桃拾が救う。
妖精たちがボスを捕らえ、桜世が倒される。
妖魔が進化し、最終決戦。
プリズマも参戦し、妖魔を一掃。
魔法少女は終わらない。
猫マッチョの進化というイレギュラーがありつつ無事解決、けど味気なかったな
マネージャがオタクの鑑みたいで良かったよ。他はまぁ……設定はいいのに活かしきれてなかったなぁ。
終始明るいノリだったので楽しく見れた
終わってみれば、こういうのもありかなと。
こころちゃんはマネージャーになったの?移籍?
大橋彩香さんの音程外しは演出なんですよね?