Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

鹿矛囲の行動はある意味人の救済となっていたようだ。今回の犯人を見るとそう思った。最後の最後に感情ができたような顔をしていた。青柳さん……サラッとメインキャラの一人が逝ってしまった。このシーンはリアルタイムでも見ていたが脳裏に焼き付いていた。霜月監視官の弱さも出ていたし3係の怖いもの無し感……もちろん悪い意味で。



良い

酒々井のシーン怖いな……鹿矛囲桐斗はサイコパスの色相をクリアにできる能力を持っている。そしてそれに影響を受けた政治家や謎のジジイが鹿矛囲の名前を呼び始めた。宜野座さん、酒を飲み始めたのはとっつぁんの影響だな……狡噛さんの影響で常守がタバコ吸ってるみたいな。青柳さんはなんかやばそうやな……死にそう。



良い

こいつ濁りやすいな……爆弾魔。東金は少し狡噛に似ているようにも見えるが……(2週目)
しかし、霜月監視官は当時嫌われていた理由が少しわかるな。鹿矛囲桐斗がしっかり出てきたな。彼は槙島聖護のような犯罪のカリスマなのだろうか。あとWCの問答草。まあ最初にトイレ出てくるのはわかるけどね。



良い

2期の第1話。常守監視官の大きな部分は変わっていないもののやはり大人になった感がある。宜野座や六合塚、唐之杜も健在。新しいキャラもいくつかでてきた。その中でやはり異彩を放つのは霜月監視官。結構常守に当たりが強い。
そして最後にでてきた鹿矛囲。最後のWC?(What Color?)まずは色々起こりそうだ。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

10年以上経ってるアニメとは思えないほどの完成度だった。
キャラクターの深掘り、造形、性格も完璧。音楽も久しぶりにここまでOpとEdをはっきり聞いてエモーショナルな気分になることもなかったが、この作品はそうさせてくれた。
ストーリーや世界観も凄く、2010年代を代表するアニメ作品と断ずるに躊躇はいらない。そんな作品。
少し難しい話苦手な方もこれは見て損なし。ということで二期を見てきます。



とても良い

僕の代わりを見つけられるのか?
もう二度とごめんだね。
狡噛と槙島の2人は会う前からこうなる運命でそれはシビュラシステムでも分からなかったはず。
最後霜月が監視官となり、宜野座は執行官となった。様変わりしてしまったがまだまだシビュラに振り回され続けるのだろう。二期は一回見たがもう1回見たくなったので見よう。



とても良い

自分の若い頃のそっくりだ……と、とっつぁんは宜野座さんに言って倒れた。めちゃくちゃいいキャラクターだったし色々言いながらも大切な存在であることが宜野座の顔を見てわかった。常守も監視官として1人前に慣れたかもしれないがまだ槙島と狡噛の2人に及ばなかった。最終決戦がこれから始まるが常守は間に合うのか……。



とても良い

常守朱にシビュラシステムの全てを打ち明けたシビュラ側、逆に脅されてて草。だんだん強くなっていくな彼女は。かがり君や槙島、ゆきなどと心で対話を済ませた彼女はもはや精神的には無敵。そして作物のウイルスを使ったバイオテロを行う予定の槙島聖護を狡噛さんが先に追いかけ、その後に公安チームが追う。最終決戦は近い。



とても良い

最後のあなたに全ての真実をお話しますとドミネーターが話したところ怖すぎる。だって局長が宜野座に見切りをつけているシーンがあったからなぁ……
雑賀教授と様々な意見交換を行った狡噛さん。そこで役に立ったのがいわゆる今の5ちゃんねるみたいな掲示板で、次の狙いは自給自足を行っていた食物を狙うのでは無いかと予想。
残り3話。楽しみだ。



とても良い

狡噛さんが完全に局長が執行対象として見てるな。
あかねちゃんの判断素晴らしい。唐之杜さんも言っていたがだんだんタフになっていくの少し寂しいよね。
法では裁けない、槙島を倒すために覚悟を決めた狡噛。EDが途中で止まり、あかねちゃんは狡噛さんからの手紙を読んで涙。いいシーンだ。一応一時期有名であった作画崩壊のシーンもあったが話が面白くてそんなの気にならなかった。



とても良い

神の真髄を知っても死ぬのは怖いか……?
いいな、槙島聖護こそ悪のカリスマ、そして信念をしっかり持ったアニメキャラの代表と言えるだろう。
そしてシビュラシステムはいわゆる局長の器に入る優秀な人の脳を使って監視しているようだ。シビュラシステムの根底を知ったところでどうなる。そしてCパートの槙島と狡噛の会話……最高か、素晴らしい。この2人の終末もとても気になる。



とても良い

かがり……まじかぁ……まあシビュラシステムを知ってしまったものには死をってことだろうな。常守はとにかく感情を押し殺して逮捕を選んだ。戦闘シーンがとにかく今回は多く、狡噛さんと槙島の2人が戦闘する良いシーンもあった。槙島強いな。ラスボス逮捕となったのかどうか。



とても良い

完全に取り返しのつかないことになってしまっている……大きな大きな暴動となりヘルメットを着けたやつも殺され、つけてないやつも殺され始めた。
そしてチェ・グソンも槙島の狙いがシビュラシステムの中継を担っているノナタワーに。そこに向かう狡噛、常守、縢がどう解決していくか。いよいよ後半戦。



とても良い

犯罪係数さえオーバーしなければどんなに悪いやつでも何の躊躇もなく人中で殺すことが可能。しかも誰も止めない。
シビュラシステム……欠陥だらけじゃねぇかこのクソシステム。槙島が牙を向き始めたな。
槙島、普通にリアルバトルできるタイプだった。じゃあ強すぎやろ……。そしてヘルメットの謎は意外と簡単な事だった。



とても良い

宜野座さんの不器用な優しさが良かった。朱ちゃんはやっぱり色相が濁りにくい特殊体質なんだな。
そして、そのおかげで槙島のしっぽを掴んだかも。
しょうごくん?最後の言葉はなんでそんなに親しそうなんだ……



とても良い

六合塚さんを中心とした過去編。元々音楽活動やってたのか、しかもシビュラシステム公認で。芸術家がサイコパス濁りやすいのはそうかもね。基本的に芸術してなかったら犯罪者の可能性もあった人多そうやし(失礼)
ささやまさん初めて喋るの巻。意外と大雑把なキャラだが狡噛さんの言ってた感じとは少し違う印象。



Loading...