Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

原作小説は 30 分もあれば簡単に読めちゃう短編小説
実写映画化もされてましたね。あちらはこっちのアニメ作品とは雰囲気が全然違うものです
原作小説の雰囲気に近いのは実写なのかな。原作もなんというか……モヤっと終わるのよね
アニメはアニメだけあってすごくファンタジーな要素も入ったきれいに終わるお話です
同じ原作でもこんなに違う作品に仕上がるのか……ってくらい違う仕上がりなので、実写を見比べてみるのも面白いかも? ただ、アニメの雰囲気すきな人にとっては実写は結構苦行かも



全体
良い
映像
とても良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

ちゃんと水分補給してから見ないと脱水症状出ますよ← そのくらいビショビショに泣きます。
まぁ TV シリーズも外伝もそうだしね。見るなら TV シリーズを履修するか原作小説を読み切ってからにしましょう。何も知らずに見るのとでは見えるものの量が違ってきます。
履修した人は開幕 10 分で涙腺が崩壊することでしょう……。あんなん泣くに決まってるやんけ……。
原作小説と TV シリーズは内容が少し違うので、どちらを見たかで得る感想も違ってくるかもしれません。
原作小説履修者にとってはちょっとイライラするかもなぁ……



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

令和猫耳合戦 (平成狸合戦的なノリで) って感じかな
奪われた住処を取り戻すのが正義か、人間を傷つける事なく共存するのが正義か。
どちらの言い分も間違ってないから答えを見つけるのも大変だー
妖精さんもスマホ使ってたり現代とファンタジーが入り混じってて面白い世界観だった。
日本語吹き替えも豪華で良いんだけど、字幕版もとても良いぞ……
中国製だからって偏見持たずに見てほしいな。アクションもかっこいいしキャラはかわいいし気付いたら終わってるってくらい入り込めるお話ですよ



全体
良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

スマホゲーやってない勢待望の Morfonica のお話
FILM LIVE2 の MC なんかでなんとなくの関係性は想像してたけど、背景が
見えてくるのはとても良い……。
見た後で Morfonica の曲を聞くと見る前よりもいろんなものが見えてくるかも
Daylight とかはすごくましろさん曲なんだなぁって思った
ここから入るって作品ではないけど、FILM LIVE や TV アニメシリーズすきな人
とかは見ると Morfonica の事を知ることができるのでとても良いぞ……
もちろんスマホゲーならもっと Morfonica の事知られるんだろうけど



全体
とても良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
普通
音楽
とても良い

美味しいとこだけ詰め合わせセット第二弾
初回にいなかった RAISE A SUILEN と Morfonica が追加されました
初回よりも会場もかなりおっきくなり、演出も随分派手になったね
いつも通りのライブシーン垂れ流しなのでストーリー気にせず見られます
初回を知ってる人からすれば各バンドの成長が見られると思う
特にパスパレがアイドル慣れしててすごい
アンコールが 3 種類。こちらは配信で流れるのかな……?
ないなら円盤で見ましょう。 2 ~ 3 バンド合同の豪華な曲ですよ
BanG Dream! お試し用として布教活動などにもオススメです



全体
とても良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
普通
音楽
とても良い

ライブシーンだけギュッと詰め込んだ美味しいとこだけ詰め合わせセット
ライブ映像垂れ流しなのでストーリーはない。その分気軽に見られる
ゲームやアニメに触れてなくてもここから入って全く問題ない
推しバンドや推しキャラ探しながら見るとえぇんじゃないかな
見れば見るほどどのバンドもすきになっていく気がする
一応 TV アニメシリーズ 2 期のライブシーンから使ってるっぽい?
TV アニメシリーズ 2 期も見るとより楽しめる。 3D アニメーションならでは
のモーション使い回しがあるので結構エコに作られてるのかも
BanG Dream! 入門編として、あとは布教用としてちょうど良い作品だと
思うなー



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

見ると幸せになれますよ。特に 2 周目は開幕から涙腺崩壊してやばい
幸せって何? 幸せにするためにはどうしたらいい? を必死に考えて行動するシオンすごい
急に歌い始めるミュージカルの違和感をポンコツ AI + AI による音響機器の操作で回答するのおもしろい
ポンコツとか言いながら曲作るわシステムハックするわいろいろやっちゃうシオンさん超高性能すぎる……
秘密が明かされた瞬間今までの突飛な行動に全部意味を見出せてくるのはなんというか……脳汁が溢れる
やさぐれお母さん怖い……。でも全部分かったら強力な助っ人すぎてぱねぇ
SF としてガッツリ考えてもおもしろいしゆるふわで楽しんでもおもしろい
ミュージカルが苦手な人も、ディズニー作品大好きな人もどちらも見てほしいなー



全体
良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
良い

個人制作映画な香りがした。ほしのこえとかに近い?
万人受けする作品ではないと思うけど、こういうの結構すき。たまに食べたくなる感じがする
オリジナルアニメーションすきなら見てみましょう
「うらめしやー(挨拶)」すきw 夏休みのお話だけど全体的には結構暗い雰囲気
映像自体も結構暗め。お話の雰囲気に合っててとても良い……
それぞれにいろいろ抱えてる子たちが最後はそれを打ち壊して進んでいく感じ
みんながみんな打ち壊して進めるわけではないけど……
時間も短いのでサクッと見られる。ダラダラやらないのぐっどb



全体
良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

製作に関わる人達のリストとキービジュアル見て上映前から見るの決めてた
雑にまとめると SF が香る人魚姫。 フィボナッチ数列知ってると幸せになれる
ちょいちょい説明なくても良いんだけどなぁ……って思うところもあったけど、説明あるからわかりやすかったかも?
パルクールかっこいい。めっちゃ動く。メイン 2 人以外もかっこいい。
SF としてガッツリ考えることもできるし、ゆるふわでも楽しめると思う。とても良いバランスだなぁ

Netflix 先行組の感想があまり芳しくなくて伸びなかったのがもったいない……。これは映画館で見るべき
Netflix で見るならながら見ではなく全てを集中してしっかり堪能してほしいなぁ……。
そうすればきっと良さが伝わってくると思う



全体
良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
とても良い

空気感はサマーゴーストっぽい?
とりあえずヒロインふつくしすぎる……。黒髪ロング最高か?
押し倒された時に広がる黒髪ロングと押し倒した時にカーテンみたいに覆う黒髪ロングえろすぎだろ……
折りたたみ携帯……ほしのこえが思い出されるアイテム……
でも主人公は死んだ妹に囚われてる……。星を追う子どもですね……
謎のトンネルを調査する辺りはペンギン・ハイウェイっぽさも感じた
SF が香るアニメすきならとりあえず見とけ
2022/9 夏へのトンネル → 2022/10 僕愛君愛 → 2022/11 すずめの戸締まり の流れが完璧すぎる……
リアルタイムで体験できる人はぜひ体験するべし











Loading...