Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
普通

畑仕事の楽しさというより世界の楽しさに気付いたんだろうな~
メガネくんの持ってた本が読めないっていうから文字という文明がないのかと思ってたけど、一応錬金術の基礎の本はライザ読めるみたいだし知らない言語だったっていうだけか
錬金術特有のザックリした「〇〇(形容詞)の✕✕(名詞)」とかいう素材指示
藪から棒に「~知らない?急に必要になって…」っていうやつ、明日の図工で必要になった小学生か?
閉鎖的な村では異分子のような存在が敵視されるのは宜なるかな…。
行商人と流れるような交渉力……もしかしてこのアニメの主人公ってライザじゃなくてこのモノクルのアンペル・フォルマーさんなのでは??
短パンで太もも見せる挨拶?
いきなり島の外の土地へ誘導するクラウディアさん、怪しいマン?
飲んだくれの父親の責任を取らされるレントくん…毒親なのか、昔はしっかりした親で今も実は子の為を思ってなんかしてたりするのか…(プリプリ6話のトラウマ)
街道の出入口付近程度ならOKみたいな…一般人は街道すら通れない怖い世界だ…。
少し多めに摘ませてもらうね~(採取は基本)、合図したら全力で逃げろ(逃走も基本)
ちょっと誉めただけで目が輝いてしまうレントくん、単に尊敬している人に褒められたが故なら良いけど…バックボーンで普段褒められていない生活なのだとしたら…。
イメージしろ!露骨な太もも~臀部のアップもイメージなのでヨシ!
「丁度良い、コレを使え」←これでもしライザの錬金が失敗してるのにゴミを傷のある少年に塗り込んでるのだとしたら、それを分かって指示したアンペルさんがド畜生になるところだった……w
優しくしてくれたお姉さんを急に呼び捨て出来るのはショタの特権
話は普通というか、キャラとして今のところ興味深いのはレントくんとアンペルさんの方だな…



Loading...