Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

火を起こす道具も釣竿もないから、食糧調達も極限だ……土を絞って出る水なんか飲むとお腹壊しそう。漂着したヤシの実はまあ腐ってるよね。セミも火を通さないとやばいと思う(中国では火で炙って食べる地域がある)けど、生でも内臓じゃなくて筋肉ならまだリスクは低いかと。ヤシの木がないのは痛い……。ジャングルというよりは温帯樹林っぽいんだよな……食糧調達がかなり困難かと。
雨水を貯める器の確保も難しいし、厳しいな……例えば、ロビンソンクルーソーは無人島に漂着しても難破した船からある程度の道具や物資を運び出せた。ジャングルで28年間サバイバル生活をした横井庄一さんは、漂着物のワイングラスに水を入れて虫メガネ効果で火を起こしたり、植物でカゴを作って動物やエビを捕らえる罠を仕掛けたとか。
ほまれ達がどう生き抜いていくのか気になる。



Loading...