Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

ナオさんが江頭さんを見て懐かしく思う感じとか似た者同士のような関係性が良かった
あとは志摩くんのバックグラウンドが徐々に明かされてきていてるから,そこにみつみや周りの人たちがどうかかわっていけるかの展開が楽しみ



沙貴ちゃんのお姉ちゃんラブなところが可愛い,これから出番が増えてほしい
暇なときにボールペン分解しちゃうのはなかなか懐かしいあるある



青春のきらきらと曲の不穏な言葉のバランスが良かった
後半のお互いのためだけにラジオを配信するっていう発想が良くできているなと思った
ただ今後の展開が少しこわい...



とにかくノアちゃんがお茶目で可愛い回だった
もっとノアちゃんをたくさん出してくれてもいいんですよ...



2人で文化祭回るとか間違いなくデートですね
後半の西村さんの気持ちを思うと泣けてきたけど,高田くんママの言葉に救われた...
高田家の人柄が良いのもお母さんのおかげだということが分かった回



ついにここなと静香のセンスの使い方や柊さんの狙いも明かされ始めた感じがする
それぞれ役者ごとにセンスが違って八恵ちゃんのように一人のセンスでは成り立たないというのもおもしろい



快適な室温は人によって違うというのは結構あるあるな気がする
新キャラの百鬼さんも球馬ちゃんもおもしろいなあ



ついに物語の核心部分に触れ始めている気がする
スレッタがエアリアルと母親から見放されたともとれるし,解放されて一人で進めるようになったともとれるから,今後の未来はスレッタ自身にゆだねられたってことかな



特別編という名の総集編
マッシュからの手紙という形式の掛け合いになっていた



伊豆シャボテン動物公園とのコラボ,ラマにのまれるリザがおもしろかった
最後不穏すぎるよ,よぞらさん...笑



市川の気持ちに気付き始めて少し攻め始める山田と無自覚にきゅんとさせる市川のやり取りが良い
改札前の山田の囁きの破壊力すごすぎでは...



大学生と高校生の立場の差を見せつけられたと思いきや,山田からの言葉が直球でたじたじの茜が可愛かった
なんかめっちゃラブコメしてて良い





純加さんのかのこに対する含みのある話し方とか,かのこの激重感情とかお互いのけん制しあいとか見どころが多かった
純加さんとかのこの関係性がどうなっていくのか次回も楽しみ



タイトルが雨の日だったから不穏な展開にならないか身構えてたけど,青春だなというエピソードだった
ハルちゃん推しになりそうです



本編の方と未来で話がつながってくる感じでおもしろい
やっぱりアクシズ教はこわいなあ...



初めの頃には想像していなかったほどサリフィは強い子だということがわかる回だった
聖獣にもつらい過去があったけど信頼は強い武器になる



見るのかなりしんどかったけど,まさに現代社会の悪いところを凝縮したエピソードだった...
ここから状況をひっくり返すことができるのか今後の展開が気になる



みつみと関わったことで変わり始めた高嶺先輩が周りと関わることでさらに良い方向に変わっていく正のループが起きているのが良い
最後の新キャラによって物語が動いていきそう



曲の意味深なセリフとかここから物語が動きそう
先生の「欠点とはまだ使い道が決まっていない才能である」って言葉結構名言では?



フィナのいろいろな一面が見れた回だった,フィナお母さん...
あとショートケーキ食べたくなった



Loading...