Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

レモンちゃんが最高にメインヒロインしてた
気づいたらマギアルプスと戦うことになってて終盤に来ている感が出てるけど,学外でまたいろいろ波乱が起きそう
魔法が使えない者同士の戦いがどうなるのか楽しみ



1週空いて期待値が上がってたけどそれを上回る良さだった
あかねのプロファイリング能力は天才的だし,まさか隠し子のことまで見抜いてくるとは...
ただやはり有馬かなも魅力的すぎて甲乙つけがたいなあ
有馬かなのリアクション1つ1つが乙女で可愛すぎだしキャッチボールのところの作画が神
アクアは相変わらず恐ろしく打算的だけど周りに影響されて今後どうなっていくのか
まさかのMEMちょが元アイドル志望でアクアがスカウトするとは,本格的に推せるようになってきたB小町



とても良い

志摩くんの過去の掘り下げで,やっと志摩くんがみつみに対して抱いている気持ちが分かった感じ
志摩くんはみつみに対して子どもの時の自分を見ているような危うさと眩しさと抱いていて,都会の環境の中で自分みたいに擦れてほしくないと思ってるんだろうな
みつみは察しが良すぎるが上にいろいろ考えて思いつめやすそうだけど,そこから立ち直るのも早くて眩しく見えるくらい強いから,それが志摩くんにプラスの影響を与えている気がする
人間関係が丁寧に描かれているとても良い作品だ



委員長の掘り下げ回と思ったら山田の女性を避ける原因になった過去の話にも言及されて核心に迫ってきた感
委員長も報われてほしいけど,山田の正直で恋愛から目を背けている残酷な一面に一歩踏み出せずにいて,そこに完全に外部から茜が現れて...って感じかな
山田の幼い時の同級生は何者なのか,だれかと関係あるのか...というのが気になるところ
茜視点では山田の寝顔が美しすぎるし,山田はただの年下の優しい子だけではないのではと気づいていく感じが良かった
残り数話でどうなっていくのか...



白丸先輩だいぶフォーカスが当たってて嬉しい
白丸先輩の自由奔放な感じが良いし,中見との身長差良かった
白丸先輩がつぶやいた「未成年は不便だねえ」が含みがある感じだったなあ
曲のお姉ちゃんは突然出てきて中見と曲の関係性に変化を与えそうな役割になりそう
突然の水着回だったけど,手術っぽい跡も見せつつ...という感じで,白丸先輩の水着がグッとくる



ほんものアピールするノアちゃん,くまゆるとくまきゅうを愛でるノアちゃん,今回もとにかくノアちゃんが可愛かった
くまさんファンクラブがユナに抱き着いてくるところのユナ視点のアングルが素晴らしかった
物語的には貴族の東西対立っていう深刻めのテーマだけどユナがなんとかするだろうという安心感がある



家に友達が来ることになっていつもよりうきうきしながら準備をする西村さんが可愛かったし,それを見守るお父さんもうれしいだろうなと思った
結果的に体調を崩してしまったけど,高田くんたちが優しくて初めてのおもてなしが初めてのお見舞いになって本当に良かった (感涙)
普段ぐいぐい来る高田くんが逆に西村さんにぐいぐい来られるとたじたじになるのは時々出るクリティカルって感じで最高です
高田くんの西村さんに対する無自覚褒め殺しはもはや伝統芸だし,西村さんと笠原さんが本当に少しずつ仲良くなっていく感じも良いなあ



タイトル回収回,初めはそれぞれの夏休みって感じだったけどカトリナのお母さんの登場でタイトル回にふさわしい展開になった
柊さんのON/OFFのギャップがすごい.酒豪キャラでもありカトリナのお母さんとも渡り合える演技力も持つという
ついにオーディション回が来そうでクライマックスが近づいている感じ



クリスマスイブ回全編見どころシーンで神回だった,確実にフェチを刺してくるので何回か見直してしまった
待ち合わせの時の不審者を見るような山田の視線が良い
山田の実物の私も見てってぐいぐいいくのも良いし,市川が山田が反省しているのを察して不器用にフォローするのも良い
「なんだよお」とか「ちがう!」とか「おーい!」とか普段学校ではしてない山田の市川へのツッコミが良い
あとは山田はやっぱり食べてるところが可愛いし試着室の時の首筋のほくろも最高だね
最後の良いお年をキャンセルも天才的だよ



展開早いし絶望的展開だし望みの果てには救いはないのか...
今回のペトラといいジェターク寮はいい子が多いのになんか不憫な目に合いすぎててつらい
シャディクがあそこまでミオリネにこだわってるのはまだ何かあるのか
数少ない救いはスレッタがちゃんと自分と向き合っているところと,マルタンがちゃんと寮長してたところ



全体
とても良い

コナン初心者が特別編のミステリートレインを観た上で映画も観てきた
・最後の灰原がコナンを助けに行くシーンからずっと神展開・神演出、水中人工呼吸とか減圧症対策でゆっくり上がるところとか唇を返すところとか演出が天才的だった
・老若認証とかAIとかディープフェイクとか未来を見据えた設定は現エンジニアでもおもしろかったし、子どももわくわくすると思う
・ベルモットさんって結局何者なんだ...、もっと関連するエピソードを見たくなった
・結局映画の前後でジンのコナンたちの認識が変わらない=ジンは新一たちは死んだと思っているように筋書きが作られていてコナンの映画すごい...と思ったし、ちょっとジンがかわいそうになった



ついにかのこと陽芽ちゃんの出会いの過去話
ただ我慢するだけじゃなくて外面を駆使してうまく立ち回って周りを自分の思い通りにするというのが矢野との反省を生かした陽芽ちゃんのポリシーって感じかな
やはり秘密の共有は自分だけしかその子の一面を知らないという優越感を与えるので相手を落とすのに効果的だよね,かのこが陽芽ちゃんにハマってしまったのも仕方がない気がした
かのこの陽芽ちゃんのいいところを知っているという優越感が崩されたときかのこはどうなってしまうのか...おそろしいです



先輩たちのメイン回
ぱんだ先輩とさっすーそれぞれがお互いのことを憧れていたという素晴らしい関係性
幼少期ぱんだ先輩可愛くてメインヒロイン感あった
特殊EDも良かったけど,まさかの次回タイトル回収回でどうなってしまうのか



今回はフラグ建築とフラグ回収の連続だったな
ゆんゆんのおかげで紅魔族の威厳が保たれてるけど,めぐみんもやるときは爆裂魔法でちゃんと決めてくれるこの関係性が良い
ついにアクアとかずまもアクセルに降臨したみたいだしついに次回遭遇する?



改めてSNSや誹謗中傷の描写のリアルさがすごい
早く続きが見たいです



山田の行動ひとつひとつがイケメンなんだよなあ...
瑠奈ちゃんに対してはお姉さん,山田に対しては乙女な茜が可愛いです
委員長山田のこと好きっぽいし,茜の気持ちの整理がつけばだいぶ展開が進みそう



1話の中でいろいろ起こりすぎて整理できてないけど,争いを鎮めるために行動しているのは一致しているのにミオリネとグエルとプロスぺラでだいぶ考え方の方向性が違うってことなのかな
シャディクの過去も明かされてきてるし,スレッタもエアリアルの意図を理解したからここから主人公復活になるか?



要は定期的に核心を突く指摘をしてくるよな...
人によって言葉のとらえ方が違うというのは確かに興味深い
学びにストイックな星空くんと,サウナにストイックな司ちゃんが今回も最高にいちゃいちゃしてた



帰省のシーンは作画と方言も相まって実家に帰った時のような空気感と気持ちになった
志摩くんにとってみつみは眩しすぎて気後れしちゃうけど,それを察知してフォローできるみつみが最高にメインヒロイン
志摩くんを過去から救ってくれよ,みつみ...



高田くんがいなくても高田くんにきっかけをもらって頑張って勇気を出して行動しようとする西村さんがとてもまぶしいです…
運動会をきっかけに笠原さんも西村さんのまっすぐなところに影響を受けて変わっていく感じがとても良かった
ゴール後のシーンとかは完全に高田くんと西村さんの2人の世界って感じでやっぱり最高の夫婦やん…
あと西村さんの全力応援でまた涙腺が緩む



仲間も敵も変わり者しかいないなと思ってたら最後にキーパーソン的な敵が出てきたな
シスコンお兄ちゃんが一番おもしろい



観測会が大雨で中止になるのは何となく予想はできたけど,それによって新たに関係性が進展するとは...
絶妙なタイミングで白丸先輩が来たのは間が悪かったのかある意味良いタイミングだったのか,いろいろある2人だからこそ関係が進んでしまうことに怖さも感じる



とにかくノアちゃんが可愛すぎる
ノアちゃんは可愛いけどフィナはなんだかちょっと不憫
ノアちゃんは可愛いけどシーリンの街はなんだかちょっと不穏



終盤の階段下のところからずっと最高潮だった
仲直りのハグの後の「嫌だなんて言ってない」もその後横を見てもう一度ハグするところも良すぎて何度か見てしまった
最後の山田がLINEを聞く口実を思いついたときとか思わず声が出ちゃうところがとても良い
ちゃっかりイブに会うことにもなってるからやっぱり山田が一枚上手



メカよぞらの登場でロボットには表現できない猫の愛らしさや可愛いしぐさがあるということが明らかになった気がした
ただメカよぞらも見た目は可愛いからどこかの企業がねこ型のロボット販売してくれないかなあ



まるでホラーを見た後のようなドキドキ感
ブルーメ選挙によって果乃子の暴走が加速していってるなとは思ったけど,純加さんでも抑えきれないほど果乃子の独占欲は強かった...
果乃子に陽芽のことをあきらめてという純加さんも酷だけど,仕事に恋愛感情を持ち込む果乃子も大概だからなあ
なんとか着地するのかしないのか今から次回の展開にドキドキ



相変わらずアクシズ教の人たちはろくでもない人ばっかりだけど,悪魔っ子に対してはかっこいいところを見せてたようななかったような...
まさかのお風呂での爆裂魔法と最終的にいい感じの別れがあって,ついに約束の地アクセルに向かうので楽しみ



リアリティショーはありのままを提供している設定だから,炎上しても作品ではなく演者個人に攻撃が来てしまうというのは納得感があった
後はアクアのあかねやプロデューサーに対する対応を見て,アクアには相手を説得させる能力がある気がしてきた
アイを演じるあかねがアクアを救うパターンになるのか,今後の展開が気になる





Loading...