Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

自分はエリクサーを使わないままRPGをクリアするタイプなので、万能薬をここでこう使うと決断したニコを尊敬する。
まさかモブリビエイトがシリアスエピソードでこんなに輝くとは。友達を騙したというケイゴの苦悩も、先々でまた別の意味を持っていく。上手い。



とても良い

アニメ第一期で小佐内さんのキャラに衝撃を受けて、原作小説を全巻読破して、アニメ第二期を迎えた「にわか」もいいところの自分だが、小佐内さんがあの姿と羊宮妃那さんの声を得た時点でアニメ版の勝利は約束されていたんじゃないかと思う。
もちろん小佐内さんだけでなく、原作への深い理解が伺える脚本、丁寧な芝居と映像ならではの表現に満ちた演出、美しい作画、と全てのパートが高いレベルにあった。岐阜の風景を鮮烈に切り取ったED映像は、第一期も第二期も忘れ難い。
轢き逃げ犯人との直接対決、原作では屋上庭園が舞台だったのが屋上ヘリポートに。病院も5階建てから11階建てへと高くなっている。背景として眼下に広がる夜景が欲しかったのかな。美しい夜景だった。
小鳩くんが日坂くんと話しているときに小佐内さんが聞いていたのは原作にない描写。小佐内さん涙が溢れてたけど、自分もあのシーンは涙ぐんでしまった。原作を読んだときはそんなことなかったので、涙はアニメ版が自分にもたらしてくれた情動。
冬編は全体的にかなり原作から削られてて駆け足進行だったが、ラストシーンをとても丁寧にやってくれて嬉しい。
互いの進学先について全然話していなかったらしいのがあの二人らしい。そしていつものように遠回しにわかりにくく告げられる小佐内さんの気持ち。
そんな二人の遣り取りを締め括る、小佐内さんの静かで優しい言葉。二人の表情も素晴らしかった。



Loading...