Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い


良い

意外と明るいアニメなのかもしれない



普通


普通

生徒会長かわいそすぎる



良い


普通


普通

原作がどうなのか分からないが事件は最終回に解決するのだろうか?



とても良い

とても最遊記らしい話だった。夕方アニメで見たい。うら最アカンww 前も思ったけどトイペホルダーは左の壁についてる方が便利ではなかろうか。



とても良い

犬 浪川大輔が時事ネタも兼ね備えていて良い。
バナナ園まで無銭珍走させられたり手錠ママごっこさせられたり、よしこの周りは大変だな…。ちょっと引きつつも爆笑してしまった。
あと女の下着をチェックするならぱんつの柄ではなく上下揃えているかの方が大切かと思われます。



チェンジリング作戦というトンデモ作戦で東側に乗り込んだアンジェとドロシーがパーティに奇襲をかけるも失敗。考案したの誰だw そもそも別の意図がありそう?

パーティの途中で別の指令が入り、(西側の新型建造艦の設計図の入ってる金庫の)鍵をノルマンディー公に預けて東側にいる嫁子供を西側へ連れ帰りたいおっさんの裏切りを阻止した上で、プリンセスと手を組むアンジェ。
アンジェ(シャーロット)は10年前に東側にいてプリンセスとも面識があって顔がそっくりとは…。



良い

金髪の変身の不安定さに惹かれる



良い

無表情美少女じゃなくて明るいプリンセスか主役か



とても良い

ラストにびっくりしてしまった 今後に期待



良い

むっちゃん死亡フラグ…?



良い

体に馴染んできたのか1話ほどは悶えずに見ることができました。画面の色彩処理?が青っぽくてブルーライトカットメガネかけたらどう見えるのか気になりました。昔と変わらなくて嬉しいです。



とても良い

アンジェ(とドロシー)がプリンセス(とベアトリス)に出会って仲間になる話だった



良い

レグかわいい



良い

風紀乱されなくてワロタ



良い

懐かしくて悶えながらも視聴。
ありがたや…



良い

申し訳ないが爆笑してしまった。
よし子はツイッターにはよくいそうなアホ度だ…



良い

黒蜥蜴星からやってきたスパイは少女であるために嘘をつく。
冷戦時代のベルリン風なところと産業革命後のイギリス風なところのいいところどりで面白かった。



とても良い

aパートはファンタジー特撮感が溢れる。
アトリがめっちゃカッコイイ。
渡り鳥を含めたラクリマ時空の人々も強く生きていってほしい。
たぶんアトリもトビもコサギもレイズ素粒子になって消えてしまったんじゃなかろうか。
でもカラスはラクリマ時空で頑張って生活する人々と共にハルカのことを忘れずラクリマ時空で生きていくんだろうな…



良い

事故死ルートのユウだった。
こうなるとラクリマ時空のユウはまだマシだったのかも



とても良い

つらいがとても重要な回。
ユウがちゃんとみんなを助けてた



良い

コサギの大声やカラスの鬼太郎針ワロタ

そしてアトリカッコいい



良い

カラスの操縦ぶりが面白かった

ユウの15年後がカラス→ラクリマ時空
ノエイン→シャングリラ
だったら
ユウが消えたらBAD END過ぎたw



良い

カラスの力が弱ってるぶんユウが強くなってる



良い

クイナの嫉妬や絶望の跡からノエインが出てくる



とても良い

ユウが遂にビデオカメラをゲットしたあたり、赤根監督は自分の少年時代を重ねているのだろうか。
やりたいことがユウに見つかるといい。

イサミとアイのやり取り、ラクリマのアイの祈りも良い。

コサギはやはりカラスに「道連れ」とも言っているし、クイナからもらった口紅をつけて、最後に落とすあたりも良い。
コサギたちと年齢が近くなったらこういう人生の機微に触れられるかなとリアタイ時は思っていたがそんなことはなかった笑

なんというかフィクションで自身の人間性を回復している気がする。



良い

総集編を利用した今後の布石だった



1
23
Loading...