Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

正直に言えば雰囲気や世界観で維持されてるけど面白いとは思ってないので録り溜まってるのが現状ではあるものの視聴を中止せずに観ているのはそれだけ何かしら魅力はあるのだろう。



未来の記憶を保持したまま過去をやり直すことのアドヴァンテージなら理解できるけど現実の記憶すらままならない人間が経験則から逆転的発想を導き出すのは流石に無理があると思う。理想論と御都合主義とは別の話。



キャラとして宰相がいる意味がほとんどないけどどうなってるんだろう。



どっちも兄の聞き分けが悪過ぎる。なんか全てが他人事みたいに過ぎてくのでめんどくさくなって来た。



頭を使わない『HUNTER×HUNTER』みたいになってきた。



タイトル横に出てたカタカナを覚えていようと思って全く忘れていたのであれが何だったのか調べてね。



良かったよ。



急につまんなくなっちゃった。



覚醒してはしゃいでたけど次週最終話だから本当にただの道化なんだろうな。



キモッ。









キャラ掘り下げたいのはわかるけど低いところから始まってるから更に落とすのはどうなの? って思う。そろそろちゃんと水球をやってほしい。



作画レベルが……。



前回の急展開に期待したけど主人公がバカなだけで面白くならなかった。







作画レベル酷くない?



色ボケしているクリムゾン・プリンスと選民思想者森崎の悲劇。



1
23
Loading...