サポーター

ぷーざ
@pooza

Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

絵画の知識はないけれども、あらゆる表現は概ね、表現対象と技術で構成されると思う。
入り口であり目的となるのは表現対象のほうだろうけど、それを実現する為の技術が必要という両輪の関係。技術を身に付けることで表現対象への感性が磨かれるという一面もあり、その意味でも両輪。
今回で言えば夜明けの渋谷の美しさが表現の対象、その為に試してみたのが、濃淡を持たせつつ青く塗ること。絵画への入り口が表現対象であったこと、それぞれが両輪の関係にあることが描かれていたことに共感。早朝の渋谷の美しさ、絵の意図が佐伯先生だけでなく、悪友たちにも伝わっていたのが嬉しかったのもわかる。

佐伯先生が語った、趣味・仕事論も共感できるものだった。
表現者が食っていくこと。こんな大事なテーマについて、のちのち語られないわけがないので、話の続きはその機会にでも。
それにしても、原作ものとはいえ説得力ある脚本である。確認したらそれもそのはず、シリーズ構成は吉田玲子だった。継続。

そういえば、「話に合わせる為に、特別好きでもないことに付き合う」ことの象徴は、カイジの冒頭でもサッカー観戦だったなw これは余談。



Loading...