ロアって何人ぐらい住んでる想定なんだろう。上空からのカットだと結構狭そうにみえるけど
爺さんにつづいて、ヒルダさんまで
デレた
シルフィどうした。
ツンがはげしい
スペルド族で泣くノルン
オープニングとかで、この世界のこの国のこの街の風習や風俗がかいま見えるのがいいね。
見せ方の問題だとおもうけど、アニメ版ではぶっつけ本番で試すけど、ちょっと無理目を感じるなぁ。
原作通りに練習パートでやったほうがいいとおもうけどねぇ
やったねルディちゃんは、やばい
吹雪のオープニング
パウロが無表情
水が滴る
まぁ悪魔(無職ニート)がついてる
ふたりの子供の描写は、後の示唆に満ちてるな
だらしない体をしてるって、パウロなにいってんだ
パウロおもしろいな
かっこいい時のパウロだ
耳ぴこぴこ
ここで5、6歳児の息子に謝れるパウロはすごいな
かわいい、変な踊りだ
パウロ、息子に何語ってるんだ
ルディ鼻息あらくてこわい。おぉパウロ理論成功
おぉトラックだ
ロキシーの葛藤が見えるね
カラヴァッジョかわいそう
彼女はいろんなものを僕に残していきました。
知識、経験、トラウマからの脱却、そしてパンツ
村の人は、サラサ以外無能に描きすぎだとおもうけどなぁ。
お店の3人は無能すぎでしょ。薬と保存食は在庫があるのに、在庫も効能も覚えてないってことになる。薬はまだしも保存食の在庫すら把握できてないってやばすぎるでしょ。まぁ2人は採取者だからともかく店長代理は今ある商品ぐらいは覚えてないとダメでしょ。
まじこの二人クズだな、店長に依存しまくりで、本人は何もしないし、する気もないな
師匠暇か、っていうか構いすぎだろ、なんでいちいち駆けつけるんだ
わざわざ探してくれるなんて優しいな
キタちゃんナチュラルに酷いな
連行されてる
悪くないかも、さっさと帰れ
世紀末過ぎる
オムライスだ。呪文だ、わかっていってるな
キタちゃんだけ魔法少女の変身シークエンスだ
メイドだ
水、貰えないんだ
夢見がちだな
ぼっち、だいぶ強くなったな
おぉ結構人いる。
おとうさん、泣いてる。
ファン達がきてる。すごいよく知ってるなぁ
おぉ酔っ払い、評判さがりそう。
めっちゃいいところで、綺麗にエンディング曲につながった。
いい子だね
魔導戦士だ
ヘソ出しだ
お店の鎧の足長すぎじゃない
アマンダフューチャーだな
お見送り多いな
ママンダ
浮遊城とジャン出て来た。続くになってんな、コレは2期確定ってことなのかな