携帯メロディは「よあけのみち」(フランダースの犬)かと。引用元の悲惨な顛末の伏線じゃないといいのですが。ここまで順調だと、ご都合主義に見えてしまうのです。
”どちらが正しいかわからない”と言いつつ、コロニー共栄圏を潰しに行くのは、地球vsネオ・ジオンだけでなく、過去vs未来だからですかね。マーサの着いた場所がNORAD風なのは、この世の終末もありえるかと。マーサがネェル・アーガマの顛末を”水と油”としていましたが、「無重力だと混ざる=実際に一部は共闘体制を維持」まで考えが及ばないのは、考えが重力に縛られているボス的ポジションのうまい表現でした。
”1752年 (現在の)アメリカ フィラデルフィア”のスーパーは、ボルタと間違えていますよね。モーターに言及するなら、発電機もセットで。
ピアノ劇伴は、絵+セリフを視聴しながら作曲・演奏ですかね。クスリの申請が用紙ベース。定型業務なら……。夜明にとっても、海崎でやり直しな感じ。被験者に選ばれる基準は、あくまで不遇なまともな人。
神楽坂明日菜(ネギま!)の特別出演かと思いましたよ。風船を取るとき、まりあがあれだけジャンプをすると、下降時にスカートが広がって見えたんじゃないかと。
選挙戦。幹部はフリルが付くようで。小春に”勝ちたい”という意欲が出てきたので、今後が楽しみです。
幹部がゆめに提示した選挙運動に使える資料。「誰でも使える」で公平性を確保したつもりみたいですが、公開しないとダメですよね?
結構、核心にせまる単語は出てくるのに、漂うこのモヤモヤした感じ。キョウ・シズノが戦場へダイブするときは、水が必須のようで。ちゃんと説明はありますので。
まんが・アニメの謎ブランドPIYO PIYOにかわる、PIO PIOエプロン。退席かと思ったねねが久々に。席が心配なら、ネットで買えと。カードが無い?会社に泊まって寝坊できる青葉の神経がすごいです。プリキュアのミラクルライトが元ネタですかね?プレゼントを配っても、同伴保護者を引っ張れるという算定ですかね。
トイレで青葉が着替えるという唐突なサービスシーン。しかも作画がうまい。シートで体を拭くとかは無いのね。
正義とBBがトンネルみたいな通路で、銃撃を受けて避けたとき。相手は最初からフルオートで撃てばよかったのに。BBが正義の目標として提示されたわけですが、死期が近いのでしょうか。
大規模飽和攻撃の前兆で、警察庁サイドもこれを契機に対策していましたな回へ続くと予想。カラス=マネ・取り巻き。白ハト=ミヴがドバトになって路上ライブで一から出直し。真礼さんのとまどった感じの演技が見事でした。相坂くんは、作詞もだったのね。
「ポセイドン・アドベンチャー」だと、シャッターを壊す(目の前の困難に立ち向かう)ような人が生き残る話だったのに。
サルでもわかるマクロス史=ベルガーの精神攻撃。ハヤテの意識回復で顔を赤らめるミラージュ。攻めるときは、意識があるときにやって欲しいものです。「愛・おぼえていますか」の作曲が加藤和彦というのが驚きです。
フレイアの考える兵器は、殺傷力があるものだけとでも思っていたのでしょうk。ワルキューレは、とりあえず防御という役割の兵器でしたけど。
美雲のお休み描写が、隔離カプセルから培養液みたいなのに変わっていましたけど。何人目?パターンですかね。