厳密には時代考証はアレだけど、独特の空気感を作り上げましたな感じ
選択した銃器がケレン味を排していたのが、かえって引いた
新人に鉄砲玉とはゲスにもほどがある
キャストから類推するに、みんな本気みたい
夢オチ、ドッキリを疑っていてすいませんでした
スミレ、8位か
「アニス枠」か?
あかりのステージが王冠モチーフ。靴にも王冠が
服部ユウが1カットだけ
ティアラ贈呈がいちごだったけど、いちごはクイーンになってないんだよね
天才は凡才を理解できないはずだけど、よくぞあかりを拾い上げたものと
あかりちゃんちには、珠璃も加えて4人にしてほしかった
憶測ですけど、変わらずに「大空お天気」に出勤する姿勢には泣けるプロ意識
ランエボ3…※ミスファイアリングシステム
86が負けるのか、単なるミスリードかなエンド
※
WRCを追いかけていたのに知らなかった……なので、調べてきた
全部同じ意味
スバル…ミスファイアリングシステム
トヨタ…アンチラグシステム
三菱…2次エア供給システム
ターボラグ回避の仕組み
"パンパン"と音がするのは、タービン回転を落とさないために押し込んだ生ガスの異常燃焼の音
サブタイトルがDどー、Iいう、Yやつ な感じで、今後も並べてくるのね
犬って、浴槽に入れてもいいの?
豚肉がおかずになってて、ペットブタがおびえていた
自転車修理
ラチェットレンチ携帯かよ。シングルギアはチェーン外れにくいから、そもそもゆるゆるだったかと
ちゃんと整備でチェーンが外れたのなら、全損級
転生いる?
ピアノはベートーベン『月光』だと思うけど、なんか意味づけ?
無力化したつもりと思われる自動拳銃が、ほぼフィールドストリップと弾倉から弾を抜いただけに見えましたが?
刑務所じゃなくて拘置所なのはスルー
ボタンの故障で床が落ちなかったら、責任者が手動で落とすところまでやればよかったのに
あと、執行時は手当がつくとか
「見よ、これが上級のいじめだ!」な西園寺家の夜会
西園寺から事前告知なしでひいおばあさんのお祝いに余興(楽器演奏)をやれに対して、
祐巳の歌唱と祥子のピアノで返したのは圧巻。西園寺のひいおばあさんは同窓なのか?
当時のシートベルト規制は後席は努力義務か?
やまととの友好条約、スルーかと思ったら、衆議院本会議で追求
シーウルフ=やまとと互角性能艦登場
原潜は完全に無音にはできないかと
キング=ウルフB=兄
アレキサンダー=ウルフA=弟
キング撃沈、アレキサンダーはやまとと差し違えを止めて、艦と乗員をお持ち帰りというか、温存
双子落ちはともかく、ちょっとわかりにくいかと
やまと、ニューヨークへ
※GYAO!
海江田「核はない」
作者は今までの「なあなあ」を掘り起こしたいようで
海江田の目的「世界規模の超国家軍の創設」
竹上総理、やまとと友好条約締結、自衛隊+やまとの指揮権を国連へ委譲を提案
議会での批准は略?逃げた?
※GYAO!
シーバットの所属、太平洋艦隊なのか第7艦隊なのか
太平洋艦隊=第7艦隊+第3艦隊かと
レセプションで「シーバット」をいい名前と言いながら、「やまと」と刻む海江田
リチャード・ボイス
大佐で艦長はともかく、第7艦隊司令も兼務
第7艦隊=空母打撃群(空母戦闘群)の設定みたい
海江田の「独立宣言」で、シーバットからやまとへ改名
第3艦隊の空母戦闘群司令は少将なのに
海自はあくまで専守防衛(撃たれても反撃なし)だが、やまとは空母撃沈
日米の戦闘指揮がブリッジという脆弱な場所
対イージス艦
深々度から魚雷撃てましたっけ?
で、やまとは同盟を求めて日本へ
原作由来だろうけど、序列とか指揮系統等を知らないはずはないし、現実と変えていいこともないと思うのだけど
※GYAO!
ぷりくえる(新規・アバン)=ひなた、あおいの高校入学前を描くってこと?
天覧山、高尾山
かえで、ここな加入
ラジオで聴いた監督の話
あおいとひなたのキャストは逆だったけど、監督が現在のかたちにしたとか
「製作年の割に」不要でキレイだった
よくできたOP
ヘルが自信満々で紹介した機械獣、OPでやられてましたが?
敵がバカじゃなくて、侵攻をするにあたって、ちゃんと手順を踏んでるのがすごい
お手伝いさん、祖父が早速退場。「祖父は地下に逃げたので助かった」という期待を裏切る酷さ
搭乗タイプはこれが嚆矢だってきいたけど
敗北の予感がするのは、ランエボ4?
峠バトルとパパ活の別れ話
86を振り切れないのを受容できず、我を失って自滅が相手の負けパターンみたい
やたらWRCが話題に挙がるけど、日本における知名度の低さよ
ランエボはグループAにこだわったけど、トレンドはワールドラリーカーだったような
R32(中里)負け
エンペラーって、全員ランエボなのね
R32も4WDだけど、アテーサだから?
86って、エンジン縦置きだったのね
なんのためのFRだよ
確か、縦置き後輪駆動だと、動力をこね回さなくてよいのが利点だったかと
エボ4対86(拓海)
開始まで、もっと引っ張るかと思った
まあ、はじまっただけだけど
つかみとしてはなかなかかと
栃木から遠征のランエボたち「エンペラー」
まさかの実写ED
群馬が舞台なのに、なぜにスバル(インプレッサ?)不在?
※GYAO!
前時代的DVがしつこいなあと思ったら、マチズモの権化をボコった挙げ句に夕方放映で百合ですか
わかっちゃいたけど、スレッタ=えーでに感じてしまったのでした
文化祭の模擬店プロット
マリちゃんを見直した
トウモロコシは野菜なのか?穀物じゃないの?
プロに対して「ライバル」というのは失礼
ヘリコプターからチラシを撒くって、大昔(昭和30年代?)に軽飛行機ともどもあったらしいけど
群れる/みんなで…明暗あるよね?
九九が耳飾りを着用していたのは分不相応だと思ったのだけど、宮女や内膳司は劇中でどういう身分なのか
ミステリーってわけではないんですよね?
圧倒的に優位なのだから、殺人動機が弱いような。「復讐は保留にしてよかった」結末か?