追加要素として、菊花賞後のライブがありました。確かにトプロが主人公。だけど、過去に縛られ、何をしても自分を認めることができなかったアヤベさんが、最終的には自分で自分を受け入れていく様子を見ていると、主人公といっても過言ではないと思う。
ぐおおおおトプロちゃん……😭
ウマ娘はアニメもゲームも触れたことがなく(当然リアル史実も知らず)、持っていた事前知識はTwitterで幾度となく流れてくる二次創作イラストから得た情報のみ。キャラの名前と性格は概ね把握しており、その程度の知識で問題なく楽しめた。ただ、やはりある程度把握してないと初見には厳しいか?
陸上競技でここまでアツくストーリーを展開できるんだなあと感心した。見ているこちらも思わず前のめりになって走っているウマ娘のみんなを応援してしまう。最後の直線に入る時点で既に目頭が熱くなる。
何より、登場人物に嫌味な者がいないので、無駄にネガティブになりすぎることもなく落ち着いて鑑賞できたのが良かった。そもそもトプロちゃん自身がすごくひたむきに真っ直ぐな娘だもんな(涙)
せっかくみんないいキャラしてるので、欲張りなのは重々承知でメインのライバル格2名ももっと深掘りしてほしかった。この話をもっと見たい!と思った。特にテイエムオペラオーのあの自信は、本当に自分の素から来るものなのか、裏事情があってのことなのかが作中のふとした描写から気になった。多分ゲーム版のストーリーを読めばいいんだろうけど。
ただ、ウイニングライブはやはり少々シュールすぎる。良いものなんだけどね。
あと、カレンチャンはアドマイヤベガを抱きしめてあげるべきだ
TVシリーズは1期は見ていたが,2期は見てない。
本作のオリジナルWebアニメも観てなかったけど,とても良かった。
特にレースシーンが胸アツだった。
ナリタトップロード,アドマイヤベガ,テイエムオペラオーそれぞれにドラマがあった。
エンドロール後に新作映画の予告編。
新作予告篇自体は劇場で何度も見ているけど,RTTPを観たあとに見ると印象が変わる。
テイエムオペラオーに感情移入しちゃいそう。
内容も結構忘れてしまっていたので新鮮な気持ちで観ることができた気がする。(追加カットがどこなのか全然わからんかったけど……)
トプロにどっぷり感情移入して、涙ぐんでしまったシーンがいくつかあった……映画館は良いものじゃの……
隔離クレジットが追加カット担当?
二原濱口明山本ゆうすけけろりらでめちゃくちゃ興奮した……新時代の扉にも参加してそうで楽しみや。
もともとYouTubeで見ていたので、感想は省略
追加シーンははっきりとは分からなかった。。けどせっかく追加したならYouTubeや円盤でも見せて欲しい