なるほど、シンデレラだから灰かぶり姫をやるわけか。常務が継母ポジションなんだなー。
駆け上がれ!
第二シーズン急に暗雲立ち込めてんな
企画書に対して、深々とお礼をするPにジーンときた
楓さんがかっこよすぎる
2クール目は敵に対処していくストーリーなのは、もはやアイマスの伝統なのか…?
シャイニーカラーズの2期目は悪くなさそう…?
美城常務がやってきて、話が大きく変わってしまったな (漢字表記は美城なのか)
まあ常務の言うことは大企業?なりに合理的はあるだろうけど、雇用される側としてはなあ…
#15 24/07/15
OP
アイドルが裸足は踏襲だけど、(ガラスの)靴を履くのはイメージにとどめてる感じ
シンデレラプロジェクトが『ショムニ』になってしまった
高垣楓
常務の仕事を蹴って、ソフマップのインストアイベントへ
「小さな仕事」、「他にやらせる」という常務の言葉にアイデンティティの侵食を感じたものと。インストアイベントはそのままやらせていれば、楓は常務案件を受けたのではないかと思う
サイン入うちわの在庫が足りなくなるうわさで、整理番号を無視した昭和恐慌なみの銀行の取り付け騒ぎみたいに。落ち着いておさめた楓の器にオープニングアクトのニュージェネが心酔。そういや、うちわの形は葉っぱのカエデか?
常務にとっては蟻の一穴か?
イー□ン・マスクみたいな奴出てきたな……
楓さん強い
美城常務にイライラだったはずなのに、
問題はまだ解決していないはずなのに、
ホッと終われるのはなんかありがたい。
楓さん天使...
好きです。
藍子ちゃんかわいかったね。不安げな様子とかね。
アイドルプロジェクト解体で、シンデレラの継母みたいな常務にアイドル達が追いやられるのはそこまでよかったけれど。楓さんが常務側のアイドルでないなんて……これで対立とか考えてたんだけどな。
Pが出した舞踏会(仮)か。常務提案のイベントとか重ねればいいのに。
楓さんやPの姿を見てると、なんだか泣けてきた。
常務のやり方は会社的に見れば有りだけど心を感じないので、それに相反してるキャラたちにより温かみを感じてじーんと来たのかもしれない。
楓さんの圧倒的女神感。
エプロンしている皆、まさにシンデレラ。
美城常務が豪腕を振るい、どうなってしまうかと思えば、想像以上の混乱。社内の誰もが戸惑っているように見えた。
そんな中でも、なにか自分にできることをしようと、がんばる「シンデレラ」たち。無意識に場をおさめてしまう卯月、みんなをまとめる美波、雰囲気を明るくするきらり……みんなしっかりしてるなあ。
なんとかしようと奔走するプロデューサー。彼だけの力でなんとかなるとは思わないけれど、彼が見せた強い意思は頼もしい。
そして、高垣楓。なんだかつかみどころがない人だけど、強くて、美しい。
ファンをすごく大切にする姿勢はグッと来たし、シンデレラたちの良い手本になるだろうし、頼れる味方?になりそう。
彼女のような存在と、シンデレラたちやプロデューサーのがんばりが見られたので、大丈夫そうだと最後は希望が持てた。