激アツ枠だ
ありえねーってそういう意味か、かっこいいな。
私はジャンプで流し読みしてる作品だけれど、序盤など特に印象が薄いが、端的にいうとアニメは結構よく出来てると思う。
魔法の使えないアスタは代わりに体術で対抗しようとするけれど、うまくいかない描写など初見でわかりやすいと思った。
あと、ユノの描写が原作では薄いと感じていたけれど、アニメでは印象濃くなっているような気がする。
グリモワール(魔導書)はグリモワール連呼されるとちょっと結びつかなくて不親切な感じだ。
アスタの逆境を乗り越える力強さ。決してユノを妬まずにユノのグリモワールを奪い返しに敵に向かっていくパワー。
嫌というほど魔力が無いことを指摘されて、心折れかけるところにユノの一言が再起する力になる。
アスタの覚醒して1話終了で非常に気になる引きで終わった。
面白かった。
魔力のなさを知恵と努力で克服って話は難しすぎるか。
喋り方がハイキューの主人公ぽくて何事かと思ったら、ジャンプ連載作品で、なんだか納得。
主人公が、暗黒側はかっこいい。魔法の世界観も良い。主人公が始終騒がしすぎて、かえって作品が単調になってる件。
主人公の演技も声もいやだ
主役の演技なんかやだなー。と思ったら、新人さんか。。。まぁ、早く巧くなってくらさい。
主人公の演技の荒さが気になる。「かはっ」って…
最後はちょこっとだけ(興味が)持ち直したので、もう1話見てみる。
暇があったら続きを見たい。
ジャンプって感じ!
これは小学生にもよく分かる説明。
主人公の声がずっとがんばってる感あって
無理すんな…みたいな気分に
導入としては普通かな。ありがち
ぴえろ制作だから作画は本当に素晴らしかった。
少年ジャンプのテンプレ丸出しだから1番嫌いなタイプの作品
古臭かった
ストーリー、世界観、演出、デザイン…
ほとんどがテンプレすぎの何番煎じで至極退屈だった。
ジャンプっぽさ出てた
5枚目もあるのか
グリモワール=魔導書
知りませんでしたよ。いまどきの男児のリテラシーを思い知らされましたよ。
絵と動きは深夜アニメの平均水準を大きく……