田村ゆかりの田村ゆかり感が凄い。例えるならひと昔前のドラマでキムタクが演じるキャラの持つキムタク感と同じ。
ビジュアルノベル原作だと長尺を想定したシナリオがベースになってしまうので、序盤の引きが弱くなる現象が辛い。3話以内に視聴者を引き込むイベントが無ければ切ると思う。
設定、展開的にエロゲ原作かなーと思ったらエロゲ原作ではないけどグリザイアを作ったとこのやつなのか。
ゲームと声同じなんだなぁと思ったら紗羅だけ変わってて、あー例の騒動のとつながった。
いろいろ気になる部分はあるし、ゲームの評価みてると最後で繋がるらしいんだけど、今のとこ主人公があんまり好きじゃないのだよなぁ。どうするか微妙なところ。
伏線バリバリ回
3話まで様子見
登場人物がそれぞれ一歩づつ前に出ては去って…の繰り返しで謎が多かった。次に期待。
最初から気持ち悪いと感じた。
全く意味がわからない。普段ふざけてるのに大切なシーンだけ真面目になっちゃう気持ち悪い主人公。
しかし恐らくループ物。面白くなるまで耐えよう。
これはなかなか人を寄せ付けない1話だな。これはシリアスアニメなのかなぁ…。「1話はシュタゲ感覚で見ろ。後半が面白いから」と言われたので、とりあえず視聴継続。歌がアニソン調なのがうーん…ってかんじ。
私は日に当たると死ぬの→EDで日光浴びまくりは笑った
いかにも「ビジュアルノベルをアニメ化したら1話はこうなる」という1話でした。不思議な世界観を説明しすぎないようにしながら、各登場人物を紹介しすぎないようにしながら、でも視聴者を引きつけなければいけない。正直その手に失敗した作品は山のようにあると思いますが、今回はまぁまぁ良かったんじゃないでしょうか。しかし残念なことに、これまたお約束の「ビジュアルノベルをアニメ化したら主人公は独り言を延々とつぶやく」病もしっかり発症していますね。これはビジュアルノベルの形式をアニメ化する以上やむを得ないと思われているのですが、アニメはせっかく絵を動かせるんだから、表情や動作だけの演出で勝負して欲しいです。
なんだろうすごい既視感ww
タイムリープものかな…
ゆかりん最高!!
絶妙な第一話……原作あるんでしょうねw
たくさん詰まってました。次話移行見ないとどうしようもないですねw
なぜ炎天下の砂浜をごろごろしているの
人物や舞台の説明に終始。
それでもその中から視聴継続したいと思わせる何かを見いだせれば問題ないんだけど、現時点では全く発見できず。
排他的な島みたいな描写に新島村(ロケハン協力)が怒らないか勝手に心配してる。
田村ゆかりの歌声無理だあ、、、
設定しかない、というような印象でした。
シナリオや作画、音楽のそれぞれはともかくとして、全体として作品の骨格のようなものが見えませんでした。
3話切りになる予感がビンビンする。というかすでにつらい。
細部へのこだわりが皆無の手抜きアニメ。ドアの下から出てくるメモが全部同じ角度だったり、紐綴じの本が新刊並みの印刷物だったり。キーになりそうな歌はまるでアニソンだし。
ISLAND 第1話。原作未プレイ。微妙。主人公とヒロインたちのよくわからん突拍子もない言動で場面をつないでいるだけで一話終わっちゃった感じ。全体像が見えたらあっと驚いて感動できるのかもしれないけど、しばらくの間こんな調子で続くのだとするとつらいなあ。
何年前だよ、なクラウンパトカー
警官が臆面もなく情報リークな閉鎖社会
田村ゆかりさんに歌わせることで叙情的空間を立ち上げる手法またもや。
「グリザイア」シリーズの会社のゲームなのですか。なるほど。
(放映前のキャスト降板トラブルがちらついてしまう瞬間もあったが、あれは結局なんだったのだろう)