◆作品No.176/◇鑑賞No.223
<視聴日>
視聴 2024.10.31
<評価:S+>
感想:https://note.com/lovemoon56a/n/n9dca906d2cce
霜月暴走気味だけど、大活躍。(その分宜野座や六合塚が大変そうだけど)これなら課長にもなれそうだぞ!
内容もとても良かった。霜月の言葉が強かったところが良かった。
シビュラシステムが発展したことで生じる欠点を今回も取り扱っていて、リアリテイ溢れる展開にとても引き込まれた。このシビュラシステムがもう実現に向けて動き出しているけれど、余計にもしこんなことが起こってしまったら、人間を人間として扱わない組織が出来てしまったら。こんな恐ろしいことはないと改めて考えさせられる作品だった。
サイコパスワールドここにあり。面白かったなあ。
ギノ頑丈過ぎない?
霜月監視官やな奴って印象しかなかったけど、なかなか人間味があって嫌いじゃないかも。
シンプルだけどきれいにまとまっててやっぱ面白いな。
ずっと新作供給し続けてほしい。
霜月のウザさや青臭さを味わいに来たつもりが見た目にもあるように思った以上に成長してた。
時系列よくわかってないけど色々あって成長したんやろな。
話の方は働きアリも何割かは必ずサボる連中が出てくるのが摂理なわけで、そういったところなどの細かな群像描写がなかったのは少し物足りなかった。異分子は適宜排除されてる前提でかつ薬で完全なコントロールされてるとしてもちょっと画一的に描き過ぎじゃないかと思って気になった。他もいろいろあったけどそこは野暮だから割愛。
少しマイルドさに物足りなさを感じつつも攻殻ARISEは嫌気さす感じだったのに比べると、PSYCHO-PASSってやっぱり面白いな!って思える60分だった。あっという間だけど濃かった。
このペースで月イチでやってくれないかな。流石にムリか。
毎年毎年3ヶ月間3話やるとか無理かね
面白かった! 来月もまたサイコパスの新作が見れるなんて楽しみ・・・。
後輩ちゃんはそんなに好きなキャラじゃなかったんだけど、今回の映画を見て、普通に真っ当に働いている姿を見て、好感が持てた。まだどう転ぶか分からないキャラだからハラハラするけどね><
おかしな宗教団体みたいな施設で洗脳・・危険物の処理・・・それが政府の企みという・・。刑事モノとしては非常に良く出来ていた、丁寧でとても良かった・・・けど、サイコパスという作品でしか見れない話ではなかったかなと。
逆に、サイコパスの細かい設定を把握していなくても見れる内容なので、ここからこの作品に触れてもらうのもアリなのかなとも思いました。
好きな作品なので、3部まで見ますよ!
case1のメインに霜月を持って来たのはなかなかのチャレンジだと思いつつ、見終わってみればかなり良かった。
相変わらずの霜月の小生意気さ ( 予告でも使われる台詞 「 これは私の事件 」 の時の顔とポーズとか ) もありつつ、最後には “ やるじゃん ” という感じ。
宜野座のアクションや子供と絡むシーンも良し。
case2と3も見るつもり。
パッケージデザインにあるとおり、しもつき監視官とギノザ監視官の話だった。
冒頭でアレンジしたOPご流れテンションが高まる。
三部作にわかれているけどオムニバス形式になるのかな?
一部完結だった。
前作の劇場版と比べしもつき監視官の印象が変わった。
なかなかの正義の味方。
あぁ、これが本当の姿なんだなと。
ぎのざ監視官もテレビシリーズと比べだいぶトゲトゲしさが抜けた。
作中の仲間に信頼を寄せる発言に成長を感じる。
次は誰にフォーカスを当てるのか。
楽しみである。
霜月嫌いなんだよね
評価 SS 80点
PSYCHO-PASSって題がないと多分つまらんレベルやな。狡噛さんを出せ