うーん、今のところ量産型エロマンガ先生かなぁ…。
1話目から作画が怪しいけどダイジョブか?
圧倒的糞アニメwww
一話なのに早くも場面が変わる度にキャラの顔変わるし大丈夫?
ただ、逆に振り切ってて笑えるから切るか悩む、、、
取り敢えず二話を見てから判断するか
あー、でぃすこみの変奏的な話だな。どっちが先かは知らんけど。
いや、最後まで観たらそんな感じでもなかったな。
妹萌えの兄と兄萌えの妹がお互い本心を隠して云々的な感じか。
なるほどー、なるほどー・・・
とりあえず普通w次話以降の展開に期待!
これはニコニコでコメありで見るアニメですね。
ニコ動なら観れるやつやな。2話はさらに超作画らしい。コメントが不穏すぎる。。。エンドカードの新田靖成先生の絵でやれ。あとなんで最後にスフィンクスのシーン出したし。
これは厳しい。話だけでなく絵もひどかった。
妹たちと久々に対面できてとても嬉しいお兄ちゃんでした。
肝心の本編だけど、妹がかわいいくらいしか見どころが発見できなくて辛い。二番煎じな展開もせめてパロディとして成立していれば楽しめるんだけど……ただアヘ顔Wピース先生はタイミング的に草生えた(TOKYO MXでは放送1時間前にエロマンガ先生を再放送しています)
俺が好きなのは妹だけど妹じゃない 第1話。原作未読。二話目はだいぶ作画崩壊しているらしいが一話目からしてすでにあやしい。作画を抜きにしてもこのストーリーについていくのはきっついわ。原作からしてこんな感じなんだろうか。
冒頭シスタープリンセスの12パターンの呼び方から。EDカードも+妹と、シスプリ三昧ww
ラノベ作家は皆シスコンなんじゃないかと思うような何番煎じのようだし、作画クオリティも高いわけでもないのだが、なんか好き。
この手のセルフパロディなラノベ作家モノは大体「けっ!」って感じなのだが、これは好き。
たぶんあれだ、つくりこまれてない、キャラが薄い、劇中作品みたいなどこかで見た感、それがいいのだ。むしろ好感度高い。
で、日常的にパンツと乳首見せてる合法ロリの修正がAT-Xでは外れると?
ちなみにマイシスターは花穂。
シスプリは知らないのでスルー( ˘ω˘)
(桑谷さんと小林さんと堀江さんと柚木さんと川澄さんと水樹さんしか分からなかった…アレ?結構知ってる…)
厳格な妹ちゃんなのに子供っぽく「お兄ちゃん!」呼びなのが凄い印象的(聴く度悶えた)。学校一の超絶美人も小説関係者っぽいので今後が楽しみ。
主人公の周りでどんなハーレムが作られるのか、妹ちゃんはデレるのか、楽しみだなぁ。
ドライな態度の妹が実はお兄ちゃんラブだなんて想像もつかなかった
EDカードのシスタープリンセス+ヒロイン
ヒロインと眞深(アニメオリジナル ゲームもかも?)も天広直人氏が描いたの?
永遠野誓(とわのちかい) とうえんのちかい 桃園の誓い かと思いましたよ
キッチン、玄関に生活感が無いのは、お家は虚無の象徴なんですかね。
近藤玲奈さんって、妹声という認識に無かったのと、小倉唯さんのキャラがあの容姿なので、そういう方向性なのかと解釈しておきます。
本来ならタイトル切りだが、今期見ているアニメが多いので1話くらい増えてもいいというアグレッシブな理由で見てみました。
「俺の人生はガラリと音を立てて変わった」手癖で書いた文かな。
まあ、ゆうきまさみは面白いよね。
「『シスタープリンセス』やー」と思ってしまった老害です。