劇場版なだけあって戦闘シーンが派手で良かったし、最終決戦でのキュアドリームvsムシバーンの1対1の戦いは緊迫感があってすごく興奮した。戦闘シーン以外にも、のぞみとココのキスシーンがあったのがすごく良かった。オトナプリキュアを観た後だから感慨深かった。総じてとても良い映画だった。
「Yes!プリキュア5 GoGo!祭り」なるイベントで無料配信されていた動画を視聴。ネタバレあり。
小々田とのぞみが敵味方に分かれ、またデザート女王も同様にチョコラ姫への愛情を失う。
ふたつの愛情を取り戻す過程を軸とし、それらがかけがえのないものであることを描いている。
敵の首領ムシバーンは、どんな菓子も美味いと感じることができず、満たされずにいた。
中盤、のぞみが「ひとりでお菓子を食べても美味しくない」とつぶやくシーンがあり、これがムシバーンが満たされなかった直接的な理由となっている。ムシバーンは結局「皆でお菓子を食べる」ことなく浄化され、報われなかったことを少し気の毒に思った。
また「誰かと一緒に食べる」。その誰かとは、本当はデザート女王のことではなかったのか?と想像すると、それが描かれることがなかった為に少し食い足りない「惜しい」悪役であると感じた。もう何度も観た作品ではあるけど、今回改めて。
デザート王国の住人でありながら、べつに甘味のことが好きでもない敵イケメンたち。彼らがプリキュア(女子)をグーで殴るシーンが、美麗でよく動く良作画と相まってヤバい雰囲気だった。
プリキュアたちをはじめ、皆すごい美人作画。また、TV本編の劇伴が効果的に使われ、特に戦闘シーンは熱い。全体的に質が高いけど、ムシバーンというキャラについては少し減点という評価。
YouTube配信で視聴。こちらも素晴らしいココのぞでした。ダークココをドリームのキスで浄化とか…ココのぞは公式最強ですね。
キュアココwキュアナッツw
ブンビーさん敵らしいことしてんじゃんと思ったら雇われ仕事で充分な報酬もらえずかわいそうw
ビターとドライは冷たい感じのイケメンなのにケモ耳とはけしからんですね(褒めてる)。ってかこの2人倒されたのにラストにしれっといたけど単に操られてただけ?
ミラクルライトと皆の応援でシャイニングドリームに!ってドリームだけかいw可愛いけどスターライトフルーレ薔薇モチーフでめっちゃ派手w
ところでミルキィローズの出番少なかったような…5人より早くムシバーンとバトルしたけど、最終決戦ではミルクとしてミラクルライト応援団だったし。。