いい最終回だった。
デコ靴にゴルフ場模型、いやだけど絶妙ないやがらせだな。
めっちゃ悪役みたいな笑いかたで草
あの2人が聴く耳を持たなかったのはそういう事情やったか
もっとこじれると思ってたけど割と早く解決したな
これからどういう展開になるのか
ひどいやつしかいない
最終回?って感じの内容だったけど、
これからどう話を展開していくのか
なんか詰め込みすぎな印象はあったけど……
5人の感情がぶつかる様に圧倒された。特にサンちゃんの本性、パンジーのやさしい声、そして、ジョーロがサンちゃんに激昂したシーンはグッと来た。
結局、サンちゃんも実は黒い部分があって、人間ってそういうものよね、と思った。
おこぼれもらおうとしていたジョーロはアレだけど、コスモスとひまわりのためという気持ちは確かに本物だったし、パンジー自身が語った「あの時」の話を聞けば惚れるのも納得かな。
しかし、パンジーさんに巨乳要素は必要なのか……いや、大きい方が好きですが!
ひとまず決着がついて、この後どんな話が展開されるのかな。まだ3話なんですが。
悪評が拡がりぼっちになるジョーロ、騙していたサンちゃん。
パンジーがジョーロに惚れた理由、ジョーロを好きなのはパンジーだけ。
次からどうなるのかなぁ
ああ~一部完って感じ。みんなの誤解も解けて良かったね。
キレイに丸く収まった。と思った最後にとても大きな○が!半脱ぎローアングル。
人間関係がここまでムチャクチャになって、元通りになる30分があるのかというほどの衝撃的な展開。性格は悪くとも誠実なキャラが多いってことなのかな笑(*´-`)
俺を好きなのはお前だけかよ 第3話。ここまでが原作一巻の内容。というわけできれいにまとまっているのだけど、結局実はみんないい子でしたというオチがいまいち面白くないなというか。下手にシリアス要素入れてまとめないで最初から最後までギャグで通してほしかったなというか。
タイトル回収して、ラノベ1巻分完了と。
結局、全部はあの野球の試合に行き着くのか。
しかし、両手いっぱいの串カツ抱えて、炎天下で待つって
なにこの予定調和な茶番?
結局、主人公は人の良いラノベ主人公を装っていた腹黒だけど、本当は人の良いラノベ主人公で当然のごとく巨乳美少女に愛されると。
主人公含めて全員が外面はいいけど腹黒って話かと思っていたら、結局全員いい人ってなんのひねりもないような。
ウィキみたら本作はハーレムラブコメを否定するコンセプトらしく、たしかにハーレムではないけど古典的なラブコメをなぞってるだけの気もする。このあと予想を裏切るような展開を期待する。
最終回
なぜか創作の世界だと、デフォルトで男は巨乳至上主義が前提になっている件
パンジー=巨乳美少女
サンちゃん敗戦試合のとき
ジョウロは気づかず
サンちゃんはパンジーに名前を聞いて人定完了
声で気づけと思うのですが、原作が視覚媒体なので
2019/10/20
ジョーロの間違いでした
『罪と罰』『ジキル博士とハイド氏』『うさぎとかめ』。
第1話~第2話をかけて
胸糞悪い気持ちにさせてくれたメンバーたちの反省。
いい最終回だったナー