ワイン…?
わたあめ機が?
配線ワイヤーか!
テイスト?
横にいるんだよなぁ…
舐め方えろいですねぇ…
至高のわたあめw
wwwwww
百物語はものしりだなぁ…
あぁ反転時に回転速度が落ちるもんな
盾をw
www
またじーちゃんは脱ぐw
水車のが良いと思うw
水力発電か!
クロム、水車を発明しやがったw
水力発電ができる!
それにしても、金で導線を作るとは豪勢な。電気伝導率は銀と銅の次に高いし、何より被覆しなくても酸化しない。
人類史におけるギヤの発明ってすごいんだなと。
うおお、たった1話ですごい進歩したw やっぱり創作回が特に面白いな。電池ができたら無線機もいけるのでは (適当)
さすがに水力発電機ができると涙が出るね……。イノベーションは不連続に生まれるという原則はそのままに、その前にギヤができてるところがまた用意周到で良い。
うぉお水車が来るとは。
カセキじいちゃんもすごいしクロムもよく思いついた。すげえ
水車やべぇ!
かがくのちからってすげー
クロムの発想力ってかなりの武器だ
せんくうたち は すいりょくはつでんしょ を てにいれた!!
綿飴を作り、ほむらの監視を理解し綿飴を渡す。
ギアを作り昼夜の作業、水力発電所が完成。
綿あめ機で金の配線つくれるのかな…水力は偉大だな。ずっと面白いのすごい
クロムは何気にすごいな
クロムくんとカセキじいちゃん、綿飴機のために水車作ったのか…笑
それはともかく、水力発電所ができたのは大きいな。あとは真空管ができれば技術的には通信はできるけど、大きさ的に携帯は厳しそうだなぁ
わたあめの反応かわいすぎ
2G以上は肉声を増幅しているわけでは無いけど、わかりやすさ優先で
超高効率マイクロ水力発電
わたあめのBGMが縁日な感じなのがなごみ