このコンビのスピンオフでみたくなるな。
きつい話だった
いやー残酷だな
ウゾイ…。「愛」そして「償い」がグッときた…。
鳥を生で食うのはやめよう
いやあ〜良い回だった。今期二番目に好きな回です。
複雑な感情だとは思うが、最終的には今まで過ごしてきた日々が勝ったか。自分だったらこの時どうするだろう…。簡単には許せないよな。
この親子の今後は描いてくれるのかな?病気の結末が気になる。
人間はやっぱ隠れ潜みながらも生きてはいるんだな
一つの隠れ里が滅んだっぽいけど他にもまだいそうだし。
ハイトラの話を聞くと異形な人たちがとても恐ろしく見える。
でもこれは種族うんぬんじゃない感じ。
かつて戦争がどういう理由かにせよあって、今じゃ互いに悪感情を向けあってる。
かつては共存してたかもしれないし、一方的に人間が排除しようとしたかもしれないし、あるいは逆もある。
まあでも異形の中には人間を美味そうと感じる人もいるっぽいから難しい部分はありそう。
異形食ったら異形化するし、まだ何か恐ろしい事実があるのだろうな。
なるほど占い師の言葉に…
友だちになってくれたら許す…
あぁそんなん食べたら…
あぁ限界で外に出て
生で行ったのか…
聞いちゃったかーつれぇわ…
父ちゃんの目便利だわ
カケアシドリ
あ、コイツそこで捕食しようとするのかw
ハイトラ良かったじゃねーか!
踏みとどまり、異形種を食べ苦しみ。
竜巻に飛ばされ、罰を受けさせる。
この鳥人と人の境遇がソマリと近すぎてな。変なもん食べるからもう。母の話聞こえちゃうのか…この罪と罰が最大の違いだな
生きるためとはいえ生で食すのはどうかと
それに3日程で憔悴しているのもちょっと無理があるような
(3日間絶食した経験から)
何はともあれ長生きして欲しい
なんか世界観に統一がない気がする。設定の言葉上は正しいんだろうけど。この世界は竜巻に飛ばされても絶対に安全な世界なのに。
世界観がめちゃくちゃいい
そもそも絶望的世界観だったのを思い出させてくれました
自分が与えた「食べ物」で妻子を失って、よく生きる気力を維持できているものと
人狩り。異形食い。