ついに野球部に入部!!
しかし、野球部はほとんど部員がいないとのことで...
綺麗なグランドなのに使えなかったのは勿体ないですな...
そして先輩との勝負...とある賭けを。勝つのはどちらでしょうか!?
顧問の先生も登場。本格的に始動の予感!!
部活物のお約束な部員集めに苦労するのはない感じ?
思ってたよりスピード解決したな まぁ最初からギスギスさせてもあれだしそうだね
同じ学年の2人と席を残していた先輩2人が復帰したことによって総勢8人に。2話目にしてかなりメンバー集まったな。
休部理由が生々しい…
・野球部同学年と顔合わせ。2年の先輩2人との勝負に勝利し、仲間になる。
怜先輩かわいい。声は宮本侑芽さんだったか。
セルルックCGなかなかいいですね。ノックうめえな。あの魔球2球目で打っちゃうのか。なんでも?下半身の作画気合が入ってるなぁ。先生結構厳しいのでは
キャッチボールシーンなめらかだなぁと思ったら3Dモデルっぽいな。
最初のは手書きだったっぽいけど、そこもなかなか。
暴力事件で定部かー。
先輩二人はグラウンドや備品の整理をしてるあたり悪い人じゃなさそう。
やっぱあのカーブは初見では厳しそうね。
先生は優しそうっていうのはフラグかな?w
コロナの影響か分からないけど作画がよくないけど、スポ根は嫌いじゃないよ
動きはやっぱりいい感じ
しかし魔球なカーブ、案外すぐ打たれたな
事前に研究されたとはいえ、逆に言えば大会で勝ち上がると研究されてどうにもならないかもね。
試合が楽しみ。
あとEDの謎タピオカ推しの真相も解き明かされるのだろうか
とりあえず定番な感じのストーリー構成で無難ではあるけど、楽しく見れてます。
ただ、作画が若干不安定なのが懸念。
なんとなくリトルバスターズ?
違うか笑
2話目で魔球打たれる。フライだけど。
詠深のちょっと強気で勝負師なところが良い。
珠ちゃんの方が詠深より背は低いけど、お乳は大きいのかな。
CGと手描きの絵柄が似てるからそんなに違和感は無い。手描き部分はノックのシーンで動きぬるぬるだったり、太ももビキビキお尻ぱっつんぱっつんだったりで良いです。
顧問の先生、本当に優しい?
部活を開始し、部員が増えるが先輩は去ろうとする。
先輩と勝負して、先輩と顧問が合流。
主人公ちょっと天狗になってますねぇ。お礼に勝負とは...
顧問なんかアイ〇スで見たことある
初回からかなり危険水域の作画だったけど、2話目で顕著になってきたね。そもそも、体型のデッサンがおかしいし、みんな目が怖い^^;
ストーリー自体は、王道を突き詰めすぎた弊害のようにちょっと感情移入がしづらいと思う。
今期は若干視聴数が少ないから、もう少し様子見で化けることに期待してみようと思うけど…
揃うの早いのがいいよな
ベタすぎて微妙だ