サービス開始日: 2023-11-18 (545日目)
・サバイバル回。うさぎが可愛く、献身的だったため、この作品はローズでもなければスズネ会長でもない!うざきだったんだ!って思っていたのにローズの手先のスパイであることが発覚し地味にショックを受けた。その代わりにクマが懐いたが、この子は男の子っぽいのでヒロインにはなれなさそうだ…
・うさぎ初めて見た時は従順なフリして凶暴化したりツノ生やして襲いかかると思ってた。異世界もののうさぎは危険であるというテンプレがある(リゼロとか)ので…
・ローズという巨悪に日常的に接することで、蛇の恐怖に臆せず立ち向かえたのであの苛烈な地獄の訓練にも意味があったんだな…
・強靭な精神力を得に入れることができなかった他の治癒魔法使いとやらが気になるところ。
・回復薬といえば僧侶が後方に陣取って他の人が負傷者をその人に連れて行くってイメージがあるけど、ローズさんの言う通り確かに回復役が自ら動けた方がいいよな…
・ローズさん鬼畜教官なのに顔と声が良すぎて好きになりそう。口調が男っぽいところも良き。
・残念美人のスズネ先輩に筋肉フェチという残念属性が追加された… 彼女はアニメ終了時にどれだけ残念になってしまうのかが楽しみだ。
・森に放り出されたウサトだが、どうやって熊と戦うのだろうか。この作品のノリならステゴロでいきそうなきがする…w
・作画がかなりいい
・巻き込まれ系異世界転移ものだけど、この手のテンプレに反してイケメン美少女枠の子達がガチでいい子っぽくて好感持てる
・登場人物みんなキャラ立ってて表情豊かなので掛け合いが楽しい
・ED(次回からOP?)を見た感じ、主人公は治癒魔法を生かしたアタッカーになるっぽい。これが間違った使い方ってやつだろうか。
なんもわからん。作画はめっちゃいい。
公式のキーワード集見て以下整理。
・人類にはネアンっていう顔に線があるアンドロイド?っぽいのと人間が2種類がいる。
・ネクタルっていう薬物がネアンの生命維持に必須。人間にはヤクとして使われる。
・特別なネアンはグラディエーターに変身できる。インモータルナインっていうのが特別なネアンの集団らしい。
・ルジュを拾った女の人は元インモータルナインで人間として暮らしたかったらしい。
・白髪メガネはアルターというテロ集団に属しているらしい。
・この作品で一番好きなキャラであるマジアアズール回。てっきり立ち直るものとばかり考えていたので、闇落ちには驚いたが、そこは魔法少女ガチ勢のベーゼが安易な闇落ちを許さない!(闇落ちの原因はお前だと言いたい)
・小夜は魔法少女じゃなくても子供の危機には体を張れるいい子だけど、エノルミータの面々は子供を危機に晒すようなことはしないし、護るべき者がいれば力を発揮しそうなマジアアズールとは相性が悪いので、彼女は連敗街道を爆進中となっている気がする。
・なんか敵キャラ増えた。エノルミータだけでも手を焼いているのに、トライマジアはどうなってしまうのか… とりあえず小夜には立ち直って欲しい。でも快楽堕ちも見たかった、正直…
・はるかちゃんガチでいい子だな… 怖いくらいに黒い要素がなく、女神と言われても信じられるレベル。
・小夜が補修受けててワロタw成績優秀だと思い込んでいたけど、まさか学業面でもポンコツだったとは…
・前回の幼児退行からガチの幼児化は予想できなかった。プレイの内容が高度すぎるw
・はるかが幼児化したのは、自分が普段ママのように振る舞ってるから自分も甘えたいという隠れた欲望が顕在化した結果なのかなと最初は思ったけど、ネロアリスのニチャア…な表情と前回のうてなを看病した下りを踏まえると、こりすには上位者になって他者を庇護したいという歪んだ欲望がありそうだ。
・新キャラネロアリス加入。能力が非常に強力。ここ数話で強キャラ感を保っていたマジアサルファを手玉に取った上に、擬似的な治癒能力としても活用できる応用範囲の広さがチート。
・うてなが心配してた程杜乃家の家庭環境は悪くなさそうで安心した。
マジアマゼンタ、光属性が過ぎる。
マジアサルファは今回も貞操を守った(冒頭のヌメヌメはスルー)し、ガチの強キャラ扱いだな…
マジアアズールはずっと変わらない君でいて欲しい。
美少女をめちゃくちゃにしたい欲望…いいね!
早速キウィをわからせ、彼女が一番欲していた可愛いという言葉で陥落させていくベーゼさん流石です。
アズールは調教のせいですっかりポンコツキャラに…
一方強キャラ感を保っているサルファは何話で陥落するのか…
サルファが堕ちる時が楽しみです。
ゴーレムを畑に活用するという発想はなかった。
前回の動く鎧といい作者のアイデアには感嘆させられる。
そしてオーク怖いねえ。
ファンタジーモノの中でも雑魚敵に分類されがちなオークだけどこの作品のオークは恐ろしいわ。
学校では地味な女の子ポジである主人公うてなが、非日常ではスクールカースト上位っぽいキラキラ女子(学校描写が少ないので実際はまだ不明)である魔法少女達にエッティなことをしまくるシチュエーションがめっちゃ刺さりました。
自分の周りではあまり隠さないエッティな描写が話題になったアニメだけど、自分としては日常非日常のギャップに背徳感を感じたので、今後も日常描写はたっぷり入れて欲しいと強く願います。
麻雀しない回だけど、ミニゲームが麻雀のルールによく絡められてて良かった。
黄金麻雀牌は結局誕生日であるぱいの物になると思ってたのであの子がゲットするのは予想外。
まあ欲しいと思っている人の下に行き着くのが麻雀牌も幸せだろうからヨシ!
これ、姫様は抑圧されて育てられてしまったせいで魔族式拷問が刺さりまくっているの皮肉すぎる…
姫様が屈しまくるのは見てて面白いけど、いずれガチで人類側から裏切り者扱いされるのではないかと心配になる。
コアラのマーチは絵柄気にして食ったこと一度もないけど、姫様は想像力が豊かすぎるw
PVやキービジュアルの姫様しか知らんので、冒頭の巨大サイクロプスと戦ってる姫様見て貴女サイズ違いすぎません…?ってなった。
魔族に呪いでもかけられるのかなと思ったら、訳もなくちっちゃくなっててワロタ。某うまるみたいな特に理由のない形態変化という認識でいいのだろうか。
それにしても恐ろしい拷問だった… 飯を食いながら視聴してなかったら自分も姫様のように気が狂うところだった…
それでも姫様は機密バラしすぎだと思うけどね… 王国の内情はもうスケスケです…