あの倒してきたバケモノも人間だったのは驚愕な事実になりそう。そして大介がリーダーから降ろされそうになっててちょっと笑つつ、ガイもリーダーな感じしないなぁ
大介でも操縦できたなら他のメンバーもそりゃ操縦できるよなぁと思いつつ、大介以外の面々もあのミロとの過去を思い出そうとしているし、今後和解しそうだなぁ。コミュニケーションボディとしてもエロ過ぎでは?笑。
主人公が痛すぎるなぁと思いつつ、渋谷を中心に円形に消失した今の状況は一体。謎だらけだけど、主人公はロボットに乗り対抗する。わくわく展開に次回も楽しみ(*´-`)
いやはや、ホント凄い再現度で、伊豆に旅行行きたくなる神回でした(*´ω`)。
ラストはフラグ立ちまくりな千明でしたが、あきちゃんがくたばっちゃったか...笑
火竜とのデッドヒートも束の間、現れた高位の魔族、そしてスマートフォン、Dなる人物。管理者権限が気になるし、魔王の側近みたいだし、いろいろ気になる。
そして、現れた勇者の称号が意味することは兄の死。魔族達の侵攻の行方も気になるところ。
水沢に続き、中村をいじる友崎のハラハラドキドキな1回目からだんだん慣れていく様子になごみつつ、終盤は日南との怖がる女子の相手練習…と思いきやのラストのまるでキスしてと言わんばかりの雰囲気に友崎の判断が気になるところ。
この場面で農園の地図が手に入るは、薬の存在が判明するわ、いいこと尽くめなのはご都合感を感じつつ、エマがノーマン達を止めたからこそ手に入れた未来というのは見ていて気持ちいいところ。といったのも束の間、ラスト…ヴィンセントお前…
細谷さんの悪役っぷりにニヤニヤしつつ、エマ達の居ぬ間に鬼への復讐を始めたノーマン達。あの老人も人を食べなくても大丈夫な種なのか、血を飲ませることで、鬼を暴走させる薬の効能を妨害しているみたい。気になるところ。
そしてラストは今度はノーマンを離すまいとするエマたち。幼き頃のノーマンとダブらせたその描写が意味するところが気になる。
マサキくん大一番でミスしがちだなぁと笑いつつ、フケの記憶にも残らない主人公の立ち位置もなかなか複雑だなぁ笑。フケのサーフィンがショウとダブったのは何かの伏線なのか?
あと、解説の人が大したこと言ってないわ、棒だわ酷すぎた。他キャストの技能が高すぎるのも相まって余計目立ってたなぁ。実況の人も上手い&ハイテンションで、棒解説が浮くわ浮くわ笑
チェリーの回想からするとやはり何故アダムが変わってしまったのか気になる一方、スノーは取りあえずジョーに勝利し一安心。
そして、スノーに嫉妬し、会場を後にするレキ。バッジまで返してしまって、ますます悪い方向に進みそう。壊れてしまったスノーのボードの行方も気になるところ。
お兄さんが何故矢を撃ってしまったのかは流石に何か理由がないと不自然過ぎるなぁと思いつつ、フィーネ姫役の小清水さんが二重人格役で楽しそうで、聴いてて嬉しい限り(*´-`)
堀の宮村へのSっ気要求継続中の描写が周囲へ影響を及ぼす展開に笑いつつ、Sられた後の堀の笑顔がたまらん可愛過ぎていけない笑。
谷原の心の中で引っ掛かっているウサギ。その「ごめん」が言えなくてねじれてしまった関係で中学卒業という微妙な関係性を上手く表しているなぁと。きっかけは堀にボコボコにされたからなのか、宮村の変化(Sっ気なのか、イメチェンなのか)なのか分からないけど、谷原自身も宮村に歩み寄ろうとしたらすとはほっこりするなぁ。宮村の捨てられなかった卒アルに対するセリフも良き。ついでに溝内くんとのぎくしゃくした関係もうまく流れ始めた辺り、ホント宮村の周りは堀のおかげで好転している印象なのが気持ちいい。
完全に巻き込まれただけの小桜に大笑いしつつ、どのビルのエレベーターでも裏世界に繋がるのは油断できないなぁ。エレベーターを所定の手続きで動かすと裏世界へ行くなら、途中で降りたら中間領域なのは論理的だなぁ。茜音や空魚の見た冴月ぽい姿は気になるなぁ。彼女が何か企んてるのか…
焦らすなぁ~焦らすなぁ~(*´ω`)
出だしは今後の方針を伝えるリムル。シオン達が生き返る可能性を得られたからか、いつも通りの雰囲気で指示をする姿にほっこりしつつ、決戦前の高揚感が凄い。次回はフルにバトルシーンになりそう楽しみだ。
kiteはヘリで助けが来ることを見越してデッドフライトをしたのか、真相は藪の中といった感じで無事救出されると。結局、小野寺達の妄想みたいな話が正義だったという結末もなんだかなぁといった感じ。
出たしからの兄弟の掛け合いは良かったなぁ。というか、ただの声優さんと脚本しかないからか。なんかアニメーションとしては敗北だなぁと。
そしてラストはママさんの心臓のリミットと。ボートの綱が切れたのかよく分からないのがなぁ。悲しいなぁ。
印象的だったのは、あかねの不安を払拭したこのみの言葉。卒業の予感を察知して、でしゃばったけど、お礼を言ったという展開があったからこそ、いつまでこのみの家に来ていいのかという悶々としたあかねの気持ちを察したのかなぁ。好き。
夏海の障子展開は予想以上の大被害で大笑い(*´-`)