映画には、観た後に生きる活力を与えてくれる作品がある。本作はそのような作品のひとつだろう。明日も生きようと思えた。
以下ネタバレ(ってほどでもない)。唐突にナディアの曲が流れてきてテンションあがった。ヴンダーかっこいい。映像はあいかわらず精密ですごい。ストーリーは次作を観ないとわからないなぁ。観てもわからないかもだけど。
何事につけ我々は物事の裏側に人がいることを忘れてしまいがちである。新作アニメのキャラデザ○○さんだやったーと私が喜んでる裏で、その○○さんにも様々な出来事があり、生きているんだとSHIROBAKOは気づかせてくれる。
新キャラマリを加えながらもストーリーはTV+旧劇よりシンプルになっているし、テンポもよく観客をおいてけぼりにすることもない。序と同様美術を主に作画がすごい。
以下ネタバレ(ってほどでもない)。
おおこれは面白い。画は精細にしてきれいだし音楽もグレードアップしてるしストーリーはちゃんと後半に向かって盛り上がってる。旧劇から10年で映像の技術が進んだんだなと実感させられる。シン・エヴァンゲリオンはここからさらに10年以上経ってるわけでさらに美麗な画がみられるのかな。シンジくんの性格がちょっと変わって少しだけ前向きになってるのもいいね。
私のような凡人が一回観た程度では理解できませんでした。TV版以上に理解しがたい。庵野版イデオンなんだろうか、そしてエウレカセブンは京田版エヴァなんだろうか、とかどうでもいいことを考えていた。ちょっと頭を整理してからもう一度観てみたい
(DEATH (TRUE)² のみの感想)TV版の総集編…だけどこれまた一筋縄では行かない編集についていけませんでした。新規カットも特に必要性を感じなかった。
前半はとてもおもしろかった。コンテ、レイアウトもかっこいい。全話中マグマダイバーがいちばん好きです。こういう少年少女の冒険活劇ロボットアニメがみたかった。
しかし中盤以降は迷走しすぎではないだろうか。各話が分断されてて全体としてのつながりに欠けるのが残念。あと伏線全部回収しろとは言わないけどさすがにブン投げすぎでは。登場人物に恋愛関係が多すぎるのもテーマのひとつとはいえちょっと食傷気味。終盤数話のモノローグやダイアローグはやたら長い割には何を言ってるのかよくわからないし心にも響いてこなかった。これどっかで同じようなの経験したなと思ったらアレだ、押井守作品で聖書の引用バンバン出でくるヤツだ、あれがフロイトとかの心理学用語に置き換えられた感じ。続く劇場版ではブン投げられた伏線が少しは回収されるのだろうか。でも人類補完計画はもうお腹いっぱいかな…。
国民的アニメとも評される本作だが、TVシリーズのみをみた限りはそこまでとも思わなかった。しかしなるほど確かに気になる作品ではあるし、これリアタイしてたら良くも悪くも忘れられない作品になることは必至だろう。
なんか文句ばっかりみたいになったけど、観終わった後には高揚感を感じたし、続きをみたいと思うくらいには楽しめました。
追記:観てしばらく経ってから「あーアレはこういう意味だったのか」と気づくのがけっこうある。これが人気の理由のひとつか。
えくそだすっ!が無事納品され今度は第三飛行少女隊に。みゃーもりもより責任のあるポストを任されることになって成長していくのかな。
ところで武蔵野アニメーションのサイトなんてあったのね。
http://musani.jp/index.html